データ

データ

ケータイクーポンの利用率が増加

ケータイサイトと携帯を連動させた、いわゆるモバイルクーポンなどの登録者数が増えているというニュースがありました。■外食の「携帯会員」7割増 マクドナルドは1300万人に (NIKKEI NET)マクドナルドは時々利用しますが、肌で感じます。...
データ

凸版印刷による「メディア力」に関する調査レポート

凸版印刷が興味深いレポートを公開しました。■信頼できるメディア1位は新聞記事、検索サイトは年代でばらつき (INTERNET Watch)最近、この様なニュースに触れると同じ様な事を書いておりますけれども、信頼出来るメディアという項目の中に...
データ

Twitterの国内ユニークユーザー数

Twitterの6月の国内ユニークユーザー数について、ニュースがありました。■Twitterの国内UU急拡大 半年で4倍に(ITmedia News)広瀬香美さんや勝間和代さんが始めたことで、インターネットに関するニュースサイトなどで取り上...
データ

はてブ受けしそうな記事を書いて、1ヶ月で約3万円を稼いだ顛末

■「ページビューを稼いでどれだけ広告収入が増えるか試してみることにしました。」(てっく煮ブログさま)多くの人が記事に注目するきっかけとなるであろうWebサービス「はてなブックマーク」で取り上げられることで、アクセス数を増やし、広告収入を増や...
データ

「R25式モバイル」終了

■月間1億3000万PVも「広告主はモバイルよりPC」(ITmedia News)ターゲットのM1層と携帯電話サイト、そして広告という三要素にミスマッチがあったのかもしれません。携帯電話は、女性が使いこなしているというイメージがありますし、...
データ

「インターネット白書2009」で見る最新動向(1)

■1日の接続時間は平均21.9時間、平均速度は20.8Mbps (INTERNET Watch)小見出しがミスリードのような感じもしますが、インターネット接続が出来る環境にいる時間は、約22時間。これはもう、後の2時間はバスタイムなどで手元...
データ

あなたの知らないタイピングミスの世界

■Yahoo!検索スタッフブログ・2009年5月25日ブログで書かれている、エンター巻き込みをよくします。自覚がなかったのですが、そうですね、リターンを押すつもりが…ということだったんですね。個人的なことはさておき、興味深く拝見しました。日...
データ

ニコニコ動画で一日にうpられてる動画の長さを調べてみた。

■Myrmecoleon in Paradoxical Library. ニコニコ分室さま 2009-05-23つい先日、制作予定のネット用動画の長さについて打ち合わせをしたので、余計に興味深く拝見しました。特に最後のグラフである、投稿日別...
データ

最新決算情報に基づく、mixi、モバゲー、GREE、ニコニコ動画のビジネスモデル比較

■「ビジネスモデルを比較してみたい。」(japan.internet.com)一部筆者の方の推測が入っているということですが、おもしろいデータです。サイト運営、さらには企業としては収益の元が分散してある方がリスクは低くなります。その意味では...
データ

SSD耐久テスト

■壊れる前日(17日)の話になるが、壊れる前兆らしき現象があった。パソコンのハードディスクは消耗品です。ある程度使っていると、取り替えそして再インストールなどは避けられないこと。最近では、そんな面倒な作業の選択肢として、SSDが出てきました...