データ

データ

女子中高生の「ホムペ」事情

■「1日1時間以上利用」約半数(ITmedia News)見出しには女子中高生とありますが、使い方は他の世代と同じではないでしょうか。コミュニケーション、自分用のメモ。当サイトの運営理由と似ていますね。更新頻度が「1日に2?9回くらい」とい...
データ

アフィリエイトでいくら稼げる?

■MMD研究所調査(ITmedia News)月間で、どれくらいの利益が出ているのか。調査についての記事がありました。この様な調査は、調査対象と質問内容に気をつけて見なくてなりません。今回は、携帯電話サイトで質問をしたとのことです。広告ジャ...
データ

2008検索キーワードランキング

■Yahoo! Japanランキングを見てみると、完全にブックマークとして使っているようです。自分の使い方もそうですから、納得出来ます。JALですとかANAですとかは、マイル関係で伸びているのでしょうか。テレビ番組は少し意外でした。NHKの...
データ

今年最もお世話になったショートカットキーは?

■アイシェア調べ(japan.internet.com)おすすめしたいのは、第3位にランクインしている、「Ctrl+Z(元に戻す)」です。ワードやエクセル、インターネットエクスプローラーで書き込みをしていて、こんな操作するつもりじゃなかった...
データ

参議院ネット中継、田母神氏の参考人質疑でパンク

■同時アクセス500が限界(ITmedia News)ちょうど動画のサーバーについて打ち合わせをしていたので、目に留まりました。500ということは、必要最小限に近いサーバー環境のようですね。ギリギリのところでやっていらしたみたいです。一方、...
データ

ケータイユーザーの“本音”

■大学生に聞いた20歳前後のケータイ事情 (ケータイWatch)知り合いの方からも聞いたのですが、意外とウィルコムが人気がありますね。通話料が無料というのは、想像以上にユーザーに受け入れられているようです。AさんからEさんまでいらっしゃる中...
データ

ニコ動930万会員に

■有料会員減、黒字化策は(ITmedia News)mixiに手軽に貼り付けるようになったり、ついにはmsnとの連携までするなど、どんどんと広がっています。動画について話をすると、ユーチューブよりも話題が多く出ている気がします。ですが運営は...
データ

都内の「ゲリラ雷雨」、77%を事前予測

■ユーザーリポート活用で(ITmedia News)最近では命に関わることにも発展するゲリラ雷雨。この確率ならば十分に実用に耐えますね。率直に申し上げて、ユーザーからの情報提供で予想を組み立てるというのはどうなのだろうと思っていました。です...
データ

50%オフと半額、どっちに惹かれる?

■【ワカレメ vol.3】(ORICON Life)興味深いデータを拝見しました。ホームページの文章はこだわり所でして、わかりやすさ、画像などにした時のデザイン性、SEOなどいくつかの要素を成立させながら組み立てています。特に見ている方がど...
データ

絵文字や顔文字を使う上司

■3割が「好感もてる」(ITmedia +D Mobile)天の邪鬼にも「では7割は嫌悪なのかな?」と思っていたら、不愉快に思っているのは約13%だそうです。記事は「上司の顔文字に関する意識調査」についてですが、逆に送り手の立場になると、相...