メモ

メモ

IEでアドレスバーを偽装される脆弱性(メモ)

■Secuniaなどが警告セキュリティについて、気になるニュースがありました。インターネットエクスプローラーのアドレスバーが偽装されるというものです。電子メール同様、インターネットの画面もいろいろと嘘をつかせることが出来ます。そんな中、アド...
メモ

ケータイでコミック(メモ)

毎日新聞のホームページで、「ケータイで見るコミックサイトが人気である」という記事を見ました。→記事によると、ある調査では「04年度の携帯電話向け電子書籍市場は12億円規模」であり、2005年度は漫画だけでさらに規模が大きくなりそうとのこと。...
メモ

Apple、Windows XPブート可能な「Boot Camp」で「スイッチ」を加速(メモ)

■「Windows XPをMacで動かすソリューションが、ついに公式のものとなった。」(ITmedia News)ついに、デュアルブートでWindowsが動くMacが登場することになりそうです。既に世界中の有志が試みて、中にはLinuxとト...
メモ

マイクロソフト、Ultra-Mobile PC発表会開催(メモ)

■VAIO type Uは高すぎた(PC Watch)モックアップぐらいになれば使いやすいですね。キーボードとマウスを使わないPCなので、使い方によってはパソコンを敬遠している人にも触りやすいかもしれません。
メモ

ネット業界からは見えないモバイル広告市場の現状(メモ)

■「一般サイトがモバイル広告市場を牽引」(CNET Japan)iモードの利用状況は面白い。以前は、”モバイルサイトを運営するならば公式サイトにならないと話にならない”というのがセオリーでしたが、ユーザーの利用率が違えば、それも変化するかも...
メモ

米グーグル、無料電子メール日本語版に広告掲載(メモ)

■内容に連動(IT +PLUS)以前から、メールの内容を参照することでプライバシーの侵害になるのではと言われていた、Gmailへの広告掲載が始まりました。早速、「中野」「ラーメン」などの単語を書いたメールで試してみました。Googleの検索...
メモ

Winnyを使っていない人も必読!(メモ)

■ウイルス感染しないための拡張子講座(デジタルARENA)Windows XPでは、初期の設定では表示がされない拡張子。Winnyを使っていなくても、メールに添付されたデータや、ダウンロードしたデータ、もちこまれたものなどを判別するときに参...
メモ

個人情報の漏洩はウィニーからだけではなかったようです(メモ)

以前のエントリーで「報道されている個人情報の漏洩は、Winnyというソフトを使っていなければ心配がないようだ」という旨のことを書きました。その後、2006年3月18日付朝日新聞に、目を引く記事が載っていました。→朝日新聞社のホームページ「a...
メモ

「Yahoo!ブログ検索」提供開始 (メモ)

■Podcast記事に絞った検索も可能(MYCOM PC WEB)早速Yahoo!ブログ検索を試してみました。何となくYahoo!ブログが多くヒットする気がしますが…。目を引いたのが、検索結果画面の右下に出てくる「検索ワードの注目度」です。...
メモ

Webメールの不具合(メモ)

インターネットにつながるところにいれば、場所を限らず使えるWebメールについて、不具合のニュースがありました。■「Yahoo!メール」で迷惑メールフォルダの一部に本文消失のトラブル(INTERNET Watch)■OCN、メールの内容が消失...