メモ

メモ

RAWファイルとは(メモ)

■RAWファイル>>生ファイル>>ロウ・ファイル■デジタル カメラの RAW ファイル管理■RAWファイルとは調べ物をしていて引っかかった単語がありましたので、メモ。このファイル形式には、まだお目にかかったことがないです。…使っているデジカ...
メモ

広告ツールとしてのブログはメディアミックス在りき(メモ)

■さまざまなマスメディアを知る電通に、Blog人気の効果を聞いた新しい視点を発見できた記事でした。双方向性とは「Inter-Action」であること、「動くストーリー」を仕掛ける必要性などは、これまでの広告メディアからインターネットを見た意...
メモ

電子メールのヘッダー情報で何がわかる?(メモ)

■メールの「ヘッダー」とは、メールに付いている送受信に必要な情報ヘッダーの解説記事がありましたのでメモ。「下から上に見ていく」のがポイントです。業務妨害メール(shannon用語。一般的には迷惑メール)の場合、多くが偽装されていますが、自分...
メモ

「ブラウザ・ベースのファーミング攻撃が2年前と比べ約倍増」(メモ)

■CompTIAの調査アメリカの調査結果ですが、心配なものがありました。ニセのサイトに誘導して、個人情報を盗み出すネット犯罪が増えているというレポートです。フィッシングの場合は、メールで送られてきたリンクを直接クリックしない、メールや電話で...
メモ

警察庁、「インターネット安全・安心相談」システム運用開始 (メモ)

■トラブルに遭った際の基本的な対応策を示してくれるほか、情報提供も受け付け警視庁がインターネット上のトラブルをまとめたサイトをオープンさせました。早速インターネット安全・安心相談のサイトを見てみました。「サイトマップ」「トップページ」のアイ...
メモ

ライブドアが始める公衆無線LANサービスの意味(メモ)

■月額525円で山手線内の80%をカバーライブドアの新たな一手は、職場でも話題になりました。話に上がったのが、スカイプです。livedoorはSkypeを提供していますから、自社の高速公衆無線サービス網内では、場合によっては電話料金が無料と...
メモ

iモードサイトが検索可能なGoogle新サービス(メモ)

■携帯サイト検索提供開始2年くらい前には「iモードサイトは、公式にならないと」ということをよく聞きました。iメニューに登録されないとユーザーがたどり着きにくく、見てもらえないということです。この状況を変えたのがQRコード(二次元バーコード)...
メモ

携帯電話向けフルブラウザに動きが(メモ)

■フルブラウザは無料の時代に--「jigブラウザFREE」公開■無料フルブラウザ「サイトスニーカー」が再開、正式版は8月8日にリリースへ携帯電話向けのフルブラウザについて、2つのニュースがありましたのでメモ。携帯の高機能化が進み、一方でPC...
メモ

NTT東の「ひかり電話」で110番できない不具合(メモ)

■つながらない不具合が24件発生したと発表記事を見て、疑問に思ったので調べてみました。IPフォンが登場した時、主に問題となったのは2点だと記憶しています。一つは、音質。特に日本の電話網は優秀で、音がとってもクリアです。遅延もありません。その...
メモ

音声版ブログ? 「ポッドキャスティング」(メモ)

■ネットラジオの新着音声をRSSで取り込み、iPodなどで持ち出して楽しむトラックバックをいただいたサイト様の中に、「ポッドキャスティング」をされている所がありました。また、Thunderbirdの新しいバージョンも対応予定など、IT関連の...