メモ

メモ

測位に地磁気を利用する「Yahoo!地図」Android版

■地磁気で東京・新宿・渋谷駅ダンジョンを攻略、「Yahoo!地図」Android版に屋内測位の新技術(INTERNET Watch)正直に申し上げて、何がどうなっていることやらさっぱりわかりませんが、GPSの使えないところでも現在地の情報を...
メモ

無料Wi-Fi(公衆無線LAN)の徹底まとめ

普段もあると便利ですが、災害があったときなどは重要なインフラとなる無料WiFiについてまとめた記事がありました。「徹底」というだけあり、たくさんのサービスを網羅しています。利用するときの注意事項も書かれています。■普段使いはもちろん、災害時...
メモ

歌舞伎と初音ミク

テレビや新聞などで「ニコニコ動画」ですとか「ラスボス」などのニュースを見聞きすることになろうとは。あるいは、やっぱり大手いえなんでもありません。ニコニコ超会議での歌舞伎の演目について、ニュースがありました。■「歌舞伎はもともと庶民の娯楽」―...
メモ

避難所の欲しいものリスト

■Amazon.co.jp、熊本地震避難所の「ほしい物リスト」公開(ITmediaニュース)インターネットを通じて提供されるサービスは、いろいろと応用が出来るものです。中には、思いもよらない使い方がされ、あるときは利用者が伸びたりし、またあ...
メモ

ヤフージャパンのYahoo!ウォレット

ヤフーの電子マネー事業について、インターネットのニュースサイトに記事がありました。■ヤフージャパンがネット親和性の高そうな電子マネー「ヤフー!マネー」を開始へ(Tech Curnch Japan)■Yahoo!ウォレット、現金派向けの「預金...
メモ

リベンジポルノ被害者向けの啓発サイト

■リベンジポルノ被害者の窓口サイト開設、プロバイダーへの削除依頼を代行、拡散前に早期相談を (INTERNET Watch)このような機関が対応しているということでエントリーにしたいと思います。インターネットの世界は、一度情報が出てしまうと...
メモ

商標権を元に、使用差し止めを求めた事例

興味深い記事がありました。山形新聞の報道を受け、取材をしたもののようですね。■「小説家になろう講座」の名称、差し止め求めた理由は 「小説家になろう」運営元に聞く(ITmediaニュース)法律に則って権利を行使した、ということです。当然のこと...
メモ

NHKが「今を伝える」震災関連の画像や映像のアーカイブを公開

■被災地の今、VRで生々しく 360度カメラで撮影した画像、NHKが公開(ITmediaニュース)写真や映像は、それぞれ切り取り方は違いますが、見る者に様々なことを伝えてくれます。一方で技術の発展により、360°の映像や画像が見られるように...
メモ

ヤフーの検索チャリティ

■「3.11」と検索した1人につき10円を寄付、Yahoo! JAPANが今年も検索チャリティー「Search for 3.11」実施 (INTERNET Watch)ヤフージャパンが行うチャリティ企画ですが、記事にも繰り返し書いてあるよう...
メモ

さいたま市をモデルにしたゲーム

■さいたま市がファンタジー世界に "地方創生RPG"「ローカルディア・クロニクル」(ITmediaニュース)最近何かと話題のさいたまですが、今度はゲームになるというニュースがありました。フィーチャーしたのかと思いきや、賞も受けているいわばお...