メモ アサヒ・コムが大規模リニューアル ■そのねらいと効果はいかに?(マイコミジャーナル)デザインの変更、Silverlightの採用など見た目の仕組みから、社内CGM的な運用やコンテンツなど、俯瞰的な内容となっています。記事を書いている記者さんがより読者を身近に感じ、反応を楽し... 2008.07.25 メモ
メモ 世界のテレビCMを超えたWEB広告「UNIQLOCK」 ■ウェブ開発物語(IT PLUS)不勉強ながら、この様なブログパーツが流行していることを知りませんでした。そして広告の世界でも評価を受けているのですね。最後にブログパーツが貼ってありました。見てみると…これは確かに中毒性があります。音を消し... 2008.07.24 メモ
メモ 無料の写真素材サイト「足成」 ■著作権表記も不要(ITmedia News)写真が用意出来ればそれに越したことはないのですが、場合によりライブラリーやフリーの素材を使う必要も出てきます。紹介されているサイトさまのように、(わがままな言い分ですが)使う側をおもんぱかって、... 2008.07.22 メモ
メモ 「SEO的にサブドメインは有効ですか?」 ■「そんなに効果があるとは思えないのです。 」(Hatena Question)ドメインは一度決めて運用を始めてしまうと、なかなか変えることが難しい。なので慎重になります。そして、ディレクトリの切り方も悩み所です。1つ下の階層にするか、サブ... 2008.07.17 メモ
メモ 配信地域限定型の検索連動広告の新サービス「ご当地ワード」を発表した。 ■JWord(CNET Japan)意欲的なサービスが開始されました。位置情報とネット上の情報を結びつけることは、いろいろな会社が取り組んでいますが、本格的に広告サービスをスタートさせたようです。料金についても、ネットの特色が出ています。ニ... 2008.07.16 メモ
メモ ジャパネットたかたの本当のすごさ ■10年、20年先にある幸せまでもイメージさせる最近、第三者的な立場で人に説明をする機会が増えていて、こういう記事は参考になります。先日発売されたiPhoneで有名なアップル社のスティーブ・ジョブスもプレゼンはとても洗練されていますね。マイ... 2008.07.14 メモ
メモ オライリー・ジャパン・カタログ2008 Webサイトのパフォーマンスに関する本を、オライリーが出していると耳にして、あおい書店中野本店へ行ってみました。あおい書店は、オライリー本の取扱店になっていて、充実していました。お目当ての本もありました!オライリーは、xmlやCSSぐらいは... 2008.07.09 メモ中野区地域情報
メモ 「迷わず行けよ、行けば分かるさ」の法則 ■Biz.ID Weekly Top10:2008年07月03日(ITmedia Biz.ID)新人編集者には申し訳ないのですが、ニヤリとしてしまいました。確かに書いている通り、これはと思って作成したページがサッパリで、さっさと組み上げたペ... 2008.07.09 メモ
メモ なぜ捕まるのか? ■とまらない犯行予告と逮捕劇に見る"ネットは匿名"の誤解(マイコミジャーナル)仕事をさせていただいて、確かにインターネットの世界は匿名だと受け取っていらっしゃる方が多いと感じます。その際の説明の、参考にさせてもらいたいと思います。「個人のホ... 2008.07.03 メモ
メモ Flashを検索しやすく ■AdobeがGoogle、Yahoo!と提携(ITmedia News)Flashのコンテンツにではなく、プレーヤーに何らかの仕掛けをして検索エンジンにインデックスさせるようですね。コンテンツを作る側としては何らかの細工が出来るのか難しい... 2008.07.02 メモ