メモ 渋谷区が「LINE」で子育て支援をするそうです ■渋谷区が「LINE」で子育て支援、妊婦・出産など利用者の状況に合わせて情報配信(INTERNET Watch)渋谷区が興味深い取り組みを進めていました。ラインによる子育て支援です。地方自治体がツイッターやフェイスブックを活用して情報発信す... 2017.02.21 メモ
メモ 上野動物園のUENO PLANET ■上野動物園が公開したWebサイトに「すごーい!」と注目集まる その狙いは(ITmediaニュース)Twiteerなどで見かけたホームページについての話題が、ニュースサイトで記事になっていました。上野動物園のホームページです。ホームページと... 2017.02.17 メモ
メモ AIの基礎的な知識から ■AIってなぁに?(Itmediaニュース)わかっているようでわかっていない、AIについて連載がありましたので拝見しました。一番最初からのレクチャーで、わかりやすく教えてもらいました。実際「よくわからないけど、なんだかすごそうな技術」と思い... 2017.02.16 メモ
メモ Facebookの動画ファーストについて ■"動画ファースト"のFacebook、動画の音声を初期設定でオンに(無効化可能)(ITmediaニュース)インスタグタムなど、写真を投稿して皆でシェアをして楽しむという使い方がずいぶんと一般的になってきました。そうなると、次は動画です。今... 2017.02.15 メモ
メモ プロのレシピを検索できる仕掛け ■クックパッドは除外 プロのレシピ検索できる「Quugle」に注目(Itmediaニュース)記事とサイトの画像を確認する限り、Googleのカスタム検索で、このような仕組みを提供しているようですね。記事では特定のレシピサイトを名指ししていま... 2017.02.08 メモ
メモ 出版社によるキュレーションへのコンテンツ提供 ■講談社がキュレーションメディア提供へ、権利処理した女性誌コンテンツを活用して"信頼できるコンテンツ"配信(INTERNET Watch)いろいろな問題点もあると思いますが、既存のメディアではいろいろなことを整理します。権利問題であったり、... 2017.01.31 メモ
メモ “Amazon Dash Buttonのヤバさ”についての指摘 ハードについて、日常品の販売について、そして消費者からの目線について。多面的で、とても面白く拝見した記事がありました。■Amazon Dash Buttonは何がヤバイのか(ところてんさま)価格に目が行きがちですが、実は便利さに対してコスト... 2017.01.20 メモ
メモ GoogleのRAISRサービス ■Google、機械学習で低解像度画像をシャープに見せる「RAISR」をサービスで実用化(ITmediaニュース)インターネットの回線が大容量になるにつれ、大きなデータも送れるようになりました。今や動画配信は当たり前。当ブログの古いアーカイ... 2017.01.17 メモ
メモ Apple Payに登録するクレジットカードについて ■Apple Payに登録するクレジットカードの選び方--"トクと便利"を両立する方法は?(CNET Japan)時々話題になるアップルペイについて、紹介している記事がありました。クレジットカードはどの様なものを登録すればよいのか、というア... 2017.01.11 メモ
メモ ザッカーバーグCEOの2017年の目標 ■ザッカーバーグCEO、今年の個人目標は「全米の人々とのリアルな対話」(Itmediaニュース)一年の計は元旦にあり。ですが、日本のインターネットニュースサイトで取り上げられるのは、この人だからでしょうね。ファイスブックのCEOの、1年の目... 2017.01.05 メモ