メモ

メモ

通信会社負担減のためのWi-Fi使用のお願い

■「あけおめLINE」はWi-Fi使って――LINEが注意喚起 通信キャリアの負担を懸念(ITmediaニュース)インターネットでは時々理由はわかりませんが皆で挑戦する場面があったりします。テレビ放送された映画のストーリーに合わせてツイッタ...
メモ

広告収益モデルのフリーWi-Fiについて

具体的にどの様な広告が入るのか、ユーザーに見せるのかはわかりませんが、面白そうな取り組みです。■広告収益モデルのフリーWi-Fiでコスト負担減 渋谷駅でトライアル提供 NTT東日本ら(Itmediaニュース)公園の水飲み場やトイレの運営は、...
メモ

Googleマップが車椅子対応施設の表示を始める

■Googleマップ、施設が「車椅子対応」かどうかの表示スタート(ITmediaニュース)日本でも一部の施設では表示が現れるとのことです。グーグルマップのモバイルアプリで見られるのですね。データはローカルガイドによって入れられるので、あった...
メモ

量販店が福袋の販売方法を変更

■転売屋排除なるか? ヨドバシカメラ「夢のお年玉箱」、スマホアプリでの整理券予約販売へ移行(やじうまWatch)スマホのアプリですと、ユーザー決まっています。他の人を装って、なりすましたりすることは出来ません。アプリそのものは無料で配布をし...
メモ

東京メトロ銀座線にWi-Fi

東京メトロ銀座線が、社内でフリーWi-Fiを提供するとのことです。徐々に広げていき、他の路線でも提供をします。■東京メトロ、銀座線の車両内へ無料Wi-Fiサービス導入開始(INTERNET Watch)Japan Connected-fre...
メモ

Amazon Dash Buttonについて

■ワンプッシュで日用品を注文できるIoTボタン「Amazon Dash Button」、本日より日本でも販売開始(INTERNET Watch)ちょっと驚きました。IoTといえば、確かにその通りですがピンポイント過ぎるアイテムです。そして、...
メモ

サンタクロース追跡サイト、運用開始

毎年の風物詩、サンタクロース追跡サイトが始まりました。以前は1つだったのですが、最近ではグーグルも運用をしています。■Googleの「サンタを追いかけよう」、今年は「Pokemon GO」的ゲームも(Itmediaニュース)それぞれのサイト...
メモ

Twitter投稿の阪大生に賠償の判決

■「阪神優勝すれば単位くれる」Twitter投稿の阪大生に賠償命令 拡散で「苦痛受けた」と教授(Itmediaニュース)地震が起こったときに動物園から猛獣が脱走したというウソのツイートをした人が逮捕をされていました。今度は別の件で、虚偽の投...
メモ

Google マップのデザインなどの思想について

■繁華街をも機械判定で描き出す、「Google マップ」のアルゴリズムすぎる地図表現術と、その地図デザインの思想(INTERNET Watch)比べてみれば、確かにいろいろなところが少しずつ変わっていることがわかりました。特に地図のアイコン...
メモ

LINEで翻訳が出来る件について

Google翻訳が自然になったというニュースがありました。実感もしていました。今度は、LINEについての記事がありました。■知ってた? 実は『LINE』が最強の翻訳アプリだった(APP BANK)どういうことかと思ったら、LINEの送り先を...