メモ

メモ

無償提供の、Twitterを使ったランキング調査サービス

実験的なサービスを提供してくれるNTTレゾナントがまた面白い機能をリリースしたようです。■Twitterを使ってランキング調査を行えるスマホ向けサービス、NTTレゾナントが無償提供 (IT Pro)これまでも、他社からはアンケートを簡単にと...
メモ

mixiとアメブロの皆さんの勉強会

多少タイトルにイメージ先行の言葉を使ってしまいました。株式会社ミクシィと株式会社サイバーエージェントの皆さんが合同で勉強会をされたとのことです。■株式会社ミクシィ様と合同勉強会を開催しました。(サイバーエージェント公式エンジニアブログ)こん...
メモ

Yahoo!知恵袋の回答が、2つの意味でタイムスリップ

興味深い記事がありました。■戦国時代からタイムスリップ? Yahoo!知恵袋の「刀」に関する回答が話題に ほか (INTERNET WatchやじうまWatch 2011年5月17日)記事は、ヤフー知恵袋に寄せられた日本刀に関する質問につい...
メモ

FaceBookのPRの失敗について

なんとなしに伝えられていたことが、大手のニュースサイトに取り上がられる様になってしまいましたね。■お粗末すぎたPR大手のGoogle中傷キャンペーン - 依頼主Facebookに痛手(マイコミジャーナル)厳密に言うと、PR会社の方のミスで、...
メモ

DocomoとTwitterが提携

■ドコモとTwitterが戦略的提携 ドコモサービスに活用(ITmediaニュース)ツイッターを使いこなしているビジネスパーソンと言いますと、ソフトバンクの孫社長を思い浮かべます。ソフトバンクの携帯から気軽にツイッターに投稿できるようにした...
メモ

Googleのオンラインストレージサービスが一般公開へ

■Googleのクラウドストレージ「Google Storage for Developers」が招待不要に(ITmediaニュース)最近、2つのことで尋ねられることが増えてきました。1つはスマートフォンについてで、購入や使い方についてです...
メモ

さるさる日記、サービス終了

また1つ、インターネットのサービスが終了を告知している、というニュースを見かけました。■「さるさる日記」がサービス終了 レンタル日記の草分け(ITmeida ニュース)既に新規投稿は出来なくなっている様で、一定の期間をおいて、日記は全て削除...
メモ

Skype導入の手引き的記事

■"離れて暮らす親"に使ってもらうSkype(とりあえずスタート編)(ITmedia +D PC USER)インターネット回線を通じての通話のもならず、テレビ電話も出来、チャットも出来る。軽いファイルを送信することも出来ると、コミュニケーシ...
メモ

ニコゲー終了についての考察を拝見しました

■ニコゲーの終了と総括(ニコゲーウォッチングさま)何度か書いておりますが、特にウェブのサービスは止め時が難しいです。世知辛い理由があり、一方でこれまで使ってくれたユーザーがいらっしゃいます。立場を変えれば、さらには広告があるなら出稿していた...
メモ

一部スマートフォンがユーザーの位置情報を取得

一部のネットユーザーで話題になっている記事がありました。■iPhoneがユーザーの詳細な行動を記録 - 位置情報研究者が明らかに(マイコミジャーナル)■アップルiOS端末の位置情報収集をめぐる続報 - 米議員がS・ジョブズ氏に説明要求、など...