メモ

メモ

Googleが炎上マーケティング対策

世知辛いことですが、話題になることは重要です。メディアに取りあげられ、それが宣伝となり、ますます注目を集めます。売名行為と思われても、その対価の大きさを考えれば、手を出したくなるものです。インターネット上では、炎上マーケティングと言われる手...
メモ

WikileaksはAmazonのサーバを利用

最近メディアなどをにぎわしているサイトについての記事がありました。■Wikileaks、Amazonのサーバから追い出される(ITmedia News)Webのサービスやホームページをどのようなサーバーで公開するか、運用するのかはなかなか興...
メモ

検索急上昇ワードについて

興味深い記事がありました。■あなたの地域の1位は? 検索急上昇ワード、都道府県でこんなに違う(ITmedia News)掲載期間が2010年11月25日から2011年1月31日までですが、紹介されているサイトも見ました。本当に千差万別ですね...
メモ

屋内地図サービスが始まっています

■建物内でも迷子知らず! 屋内地図サービスが日本上陸(エキサイトBit)商業施設と交渉して地図を製作しているとのことで、その分正確なものが出来ているそうです。手間がかかっていますね。最近ではスマートフォンだけでなく、携帯電話のナビ画面を出し...
メモ

Ustreamの活用例

インターネットのサービスを使って、動画を配信することは本当にハードルが下がりました。そして今、生放送が出来る様になっています。そのサービスがUstreamです。そのUstreamを使っている有名な方について、記事がありました。■「途中で落ち...
メモ

首相がブログを開設

■菅首相のブログ「KAN-FULL BLOG」オープン はてブボタンも(ITmedia News)紹介している記事と同じで、一番気になったのがはてブボタンをつけていることでした。インターネットの世界は現実の世界の延長とはいえ、やや独特のもの...
メモ

絶版マンガをWebで無料公開

■「ラブひな」全巻無料公開へ 赤松健氏、ネット漫画の新ビジネスに挑戦(ITmedia News)昨日から、一部ネットで話題になっていたことについて記事がありました。あくまでも実験段階で、広告クリック率や他の漫画家様からの意見を募集している段...
メモ

SNSサイトの新たな収益源

最近よく質問を受けるのが、SNSについてです。どうやらいろいろなテレビで紹介をされているらしく、ここのところYoutubeに続いて率直な疑問をぶつけていただいています。SNSに限らず、インターネットのサービスを解説するときにもっとも困るのが...
メモ

マクドナルドのクーポン利用者がさらに増えそうな予感

■マクドナルドのクーポンアプリ、12月からiPhone、Android対応(Cnet Japan)ホームページを販促のツールとして活用するときに、まずクライアントの方も提案する側も、一般的に考えるのがクーポンの利用でしょう。その電子的なクー...
メモ

データの流失の原因と特定について

最近メディアを賑わしている動画配信に関連してか、何回かお尋ねをいただくことがありました。組織からのデータの流失という論点から、個人的な経験談として述べさせていただきますと、次の2つとなります。(1)データの流失は内部から起こることが多い。ハ...