メモ

メモ

不要PCを無償でリサイクル処分してくれるパソコンファーム利用体験記

■宅配便で送るだけの超簡単システム(PC Watch)パソコンはともかく、モニターやプリンターなどは特に処分する際に困ります。それなりにコストをかければよいのですが、事情により費用を圧縮しなくてはならないこともあり、結果そのまま置いておくと...
メモ

pixiv&ライブドアで、インターネット広告に新しい動き

■『「Open&Share」?? ライブドアの社是だという。 』(ASCII jp)ライブドアのブログが、新たな動きを見せています。記事はインターネット広告に重きを置いている書き方ですが、ASPの方が気になりますね。アクセスが増え、帯域やス...
メモ

英国発“美声のおばさん”にYouTube熱狂

■3000万再生 日本語字幕版も(ITmedia News)この出来事は、テレビのニュースで知りました。インターネットのニュースサイトでも取り上げられていました。なるほど、ユーチューブで繰り返し見られていたのですね。その動画は番組の公式のも...
メモ

狙われた“つぶやき”――Twitterに仕掛けられたワナ

■ネットの逆流(16)(ITmedia エンタープライズ)インターネットのサービスを利用する時は、いろいろと気をつけていますが、その「気をつけるリスト」にTwitterが加わりました。愉快犯の様で、同じつぶやきをどんどんと投稿をしてしまうと...
メモ

サイバーエージェント、アメブロ著名人ブログ活用のPR専門子会社

■『「株式会社TMN」を16日に設立』(INTERNET Watch)記事の本筋ではないところに、気になる内容がありました。アメブロの会員は約500万人。そのうち、有名人のブログ約4000件で全体の4割のPVとなっているとのこと。同業の人た...
メモ

Flashファイルの拡張子SWFの読み方は「スウィッフ」

■「最近始めたTwitterがさっそく素敵情報をもたらしてくれました。」(独学ActionScriptさま)FLVじゃない方とか、エスダブリューエフなどと呼ばれていた拡張子。正式な読み方について書かれているエントリーがありました。ですがちょ...
メモ

Windows XPのサポート、14日に終了

■『無償サポート「メインストリームサポート」を14日に終了』(ITmedia News)まだまだ現役で使われているXPですが、予告通りに無償サポートが終了しました。また、有償サポートとセキュリティパッチの提供は2014年4月8日までですね。...
メモ

DSで「イクスピアリ」案内

■任天堂とオリエンタルランドが新サービス(ITmedia News)ソフトのダウンロードが簡単に出来、無線に繋がり、スタイラスで紙感覚で書き込むことが出来る。DSというデバイスならではのサービスですね。いわゆるインターネットの地図サービスと...
メモ

「あと何%」のローディング画面を集めた美術館

■『Pretty Loaded』は、Flashのローディング画面を集めた美術館だ。(WIRED VISION)とてもシンプルに紹介をしている記事がありましたのでメモしました。SKIPボタンがあればそれを押し、無ければ開くまでブラウザを最小化...
メモ

ファンドの設立

株式会社ミクシィが、「mixiファンド」設立のお知らせというプレスリリースを出していました。IT系のニュースサイトでも、いろいろと報じられています。FacebookやTwitter、そしてiPhoneなど、ユーザーがアプリやガジェットを作っ...