セキュリティ

サイト運営

AIが作ったフェイク画像がSNSで出回った件

さじ加減が難しいですが、明らかにフェイクとわかってクスリとする画像もあれば、本物のようでドキリとする画像もあります。いずれにしても、現実社会でのコミュニケーションと同じでTPOが必要でしょう。
サイト運営

Twitterからメールアドレスと電話番号が漏洩した件

Twitterから、大規模な情報漏洩があったというニュースがありました。既に社会インフラとして使われているTwitterですから、ユーザーのなりすましやアカウントの乗っ取りなどが行われると、悪影響が予想されます。
セキュリティ

米連邦通信委員会が、TikTokをストアから削除するように要請した件

若い女性に支持されているアプリ、ToiTok。ですがアメリカでは、政府機関がグーグルやアップルに対応を要請をしていることがわかりました。
サイト運営

とある企業のクラウド障害訓練について

非常事態が起きたときに、どのように対応するのかを想定し、実際に動けるかを確認する訓練。ですが、やってみて初めて問題点が明らかになることもあります。障害対策についての記事を拝見して、その思いを強くしました。
セキュリティ

TP-Link製ルーターがデータをAviraへ送信している件

ルーターという機械について、ネットニュースの記事になっていました。以前からちらほらとお話が出ていましたが、今回もということで、周りは比較的冷静に受け止めています。
セキュリティ

Microsoft Defenderを最大限に活用するには

Windows標準のセキュリティ対策ソフト、Microsoft Defenderについて、より効果的に使えるテクニックを紹介している記事がありました。とても丁寧に解説しています。セキュリティ対策ソフトについて、迷ったときの参考になる記事です。
セキュリティ

配線器具による火事に注意

リモートワークなどで、今までにない環境でパソコンを使う様になった結果、繋がらなくてはならないコンセントの数が多くなったということから、火事について注意の記事がありました。
メモ

Googleドライブのデータが不適切とみなされることがある件

多くの人が使っているであろう、ストレージのウェブサービスについて、警告めいた記事がありました。保存したデータがロックされるというものです。どのような取り締まりなのか。知っておく必要があります。
サイト運営

悪意ある「荒らし」の攻撃による、サービス凍結・削除の被害について

利用をしているサービスが、心当たりがないのに停止したり、場合によってはアカウントが凍結される、削除されるなどが起こっているようです。どのようなやり方で、荒らしが行われているのか。体験者に取材をした記事がありました。
セキュリティ

セキュリティ対策ソフトを入れるとマイニング機能?がついてくる

見出しを見たときに、どういうことかわからないニュースがありました。セキュリティ対策ソフトと、暗号通貨を採掘するということ。本来は、禁止ですとか、防ぐですとか、そういった言葉と組み合わされるべきですが、その実態とはどういうものだったのか。