ハードウェアSIMフリー端末、いろいろ ■【番外編】いよいよ買い時!? ここまで増えたSIMフリー端末 (ケータイWatch)少し前ですと、マニアがそれなりの入手経路から特別に手に入れていたという印象のあるSIMフリー端末も、ずいぶんと出回るようになりました。気になったので自分用...2014.12.09ハードウェア
メモ病院での携帯電話の使用について ■病室やロビーはOK、ICUや手術室はNG――病院での携帯電話に新指針 (ケータイWatch)記事中にあるように、第2世代の携帯電話が廃止されたことで、事情が大きく変わりました。その他事情もふまえて新しい指針が出たとのことです。この問題は、...2014.08.22メモ
データGoogleによる、モバイル市場調査 ■Googleがモバイル市場調査結果を発表 「企業はもっとモバイルを重視すべき」(ITmediaプロモバ)スマートフォンといいますか、携帯電話ならではの使い方をされているようですね。実際の店舗でウェブサービスにアクセス、そして店舗を利用して...2011.06.22データ
メモDocomoとTwitterが提携 ■ドコモとTwitterが戦略的提携 ドコモサービスに活用(ITmediaニュース)ツイッターを使いこなしているビジネスパーソンと言いますと、ソフトバンクの孫社長を思い浮かべます。ソフトバンクの携帯から気軽にツイッターに投稿できるようにした...2011.05.16メモ
メモ昨日一斉にケータイが鳴ったわけ 昨日、ブログやツイッターで携帯電話についての投稿を数多く拝見して不思議に思っていたのですが、合点がいきました。地震速報が流れたのですね。■福島でM5.8の地震が発生、地震速報アラームが鳴る機種と鳴らない機種(RBB TODAY)外におりまし...2010.09.30メモ
メモFeliCaを使った情報発信サービス ■ケータイかざせば観光案内 軽井沢でNTTコムが新サービス(ITmedia News)おそらく、位置情報をどの様に求めているユーザーに届けるのかというのは、多くの会社が考えていることです。中でもケータイへ届けることが出来れば、より使ってもら...2010.08.23メモ
メモケータイコミック大手のこれまで スマートフォンやiPadが主流となるよりも前に、ケータイにいろいろなサービスが登場していました。ケータイコミックもその一つで、当初は事業化は難しいとされていましたが、徐々にその流れが変わりつつあります。そんなケータイコミックの大手の方のお話...2010.07.02メモ
メモカシオケータイに見る、あえて説明をしない、という選択 昨日、論点となったことがありました。デジタルデバイドつまりパソコンやインターネットを使って、ネットの情報を取り扱うのになれていない方々をどう捉えるか?ということです。そこには2つのハードルがあると考えています。1つは、パソコンやケータイ電話...2009.12.16メモ