テクニカル

手元に届いた「イマドキの日本語スパムメール」撃退編(テクニカル)

■最も大事なのは「大元で絶つ」こと以前も書きましたが、最近日本語のスパムペールが本当に多くなりました。割合でいうと50:50でしょうか。中には「アドレスが変わりました」など、管理者としてはメールを開けざるを得ない件名のものもあったりして、腹...
中野区地域情報

裕香園の後はジンギスカン店(タウン)

いつか紹介をしたいと思っていたアジア料理店・裕香園が残念ながら閉店となっていました。JR中野駅北口、薬師あいロードそばの中野五郵便局の隣にあった有名店でした。ベトナム風うどんなどランチに良くいただいていたのですが、楽しみが減ってしまいました...
サイト運営

カカクコムがレストランガイドサイトをオープン(サイト運営)

■tabelog.com 東京のレストランまだβ版ですが、なかなか充実したラインナップです。中野や東中野のお店も検索出来ますね。これから参考にさせてもらいます。サイト運営者としてみると、(1)情報があるサイト=見てもらえるサイトということで...
中野区地域情報

3月29日の中野通りの桜の状態(タウン)

開花予想日は過ぎてしまいましたが、肌寒い日が続いています。今日の中野通りの桜は、写真のような感じです。画像が見にくいのですが、薄くグリーンがかっていますし、つぼみの先端がうぶ毛の様な細かい毛で覆われ始めています。花びらが見えるまでもう少しと...
ソフトウェア

レトロな雰囲気の日本語TrueTypeフォント「懐流体1」(ソフトウェア)

■“はらい”や“はね”が緩やかなS字型の曲線で描かれているのが特長のフォント JIS第二標準までフォローしたということで、実用性が高まりました。商用にはシェアウェア登録が必要です。
中野区のラーメン

大勝軒のスペシャルつけそば(中野区のラーメン)

■ラーメンでなく、「つけ」「そば」。風味とのど越しを楽しむ今日のお昼は、JR中野駅南口にある大勝軒で食べました。Kさんのよると中野はつけめん発祥の地であり、大勝軒がそのルーツとか。有名店ですが雨のためか時間がずれていたためか、5分ほど並んだ...
メモ

Google の検索キーワードランキングとトレンド分析(メモ)

■Google Zeitgeist Googleがキーワードランキングを出していたのでメモ。インリンさんが強いのは置いておいて、ぺさんや冬ソナがランクインしているのも面白い。αリポ酸など意外と女性の利用が多いのかもしれません。
中野区のグルメ

コーヒーハウス シャノワール野方店のホットココア(中野区の喫茶店)

■初めて見る人はビックリするはず野方でうち合わせをしました。その時に行った喫茶店が、西武新宿線野方駅北口すぐにあるコーヒーハウス シャノワール野方店です。何回か利用しているお店でしたのでたまには変わったものをということで、ホットココア(¥3...
中野区地域情報

3月25日の中野通りの桜の状態(タウン)

気象庁の桜開花予想は27日ですが、最近は寒く雨が続きましたから桜のつぼみはどうでしょうか?ということで、本日の中野通りの桜はこちらです。16日と比べて、やや膨らんできた感じです。ただ、もうすぐ桜咲くという感じではないですね?。明日明後日は晴...
ソフトウェア

タブブラウザで快適ブラウジング!(ソフトウェア)

■タブブラウザとは、1つのウィンドウの中に複数のページを表示することができるWebブラウザお気に入りを一気に開くことが出来る機能もあったんですね。インストールそのままでも使いやすいのですが、他にもいろいろと出来ることが紹介されていますのでメ...