メモ 日本中のフリースポットを紹介しているサイト(メモ) ■FREESPOT・無線LANスポット満載サイト便利そうなサイトを見つけたのでメモ。私が通勤に使っている駅も、改札前がフリースポットでPDAを使って検索をしている人などを見かけます。 2004.08.26 メモ
メモ 「IPO? それでみんな幸せになりますか?」(メモ) ■ネットの進化を支える“新世代”はてな、GREE、デイリーポータルZを運営の3氏についての紹介記事です。なぜこういうサービスを展開したのか、しているのか。考え方は参考になります。 特に共感したのは、3つのサイトが「サービスがテキストと静止画... 2004.08.25 メモ
データ iモードでのクーポン、8割以上が利用意向あり(データ) ■クーポンを利用したい場所は、1位が「飲食店」利用意向はあるものの、やっぱり雑誌やフリーペーパーなどの印刷媒体からクーポンを入手することが多いようです。 例えば、職場で「今日はどこに食事に行こうか?」とインターネットで検索する。そんな利用方... 2004.08.25 データ
ソフトウェア Macソフトの検索サイト「Mac Energy」(ソフトウェア) ■500以上のMacオンラインソフトを紹介またまたIさんから、Mac用のソフトを紹介しているサイトを教えていただきましたのでメモ。サイトは、ちょっと重いです。 2004.08.24 ソフトウェア
中野区のファストフード 閉店:蛸匠(たこしょう)のたこ焼き 今日のおやつは、京都蛸匠(たこしょう)のたこ焼き、8コ入り480円。スタッフに「うまいぞー」と言われて、気になっていたお店です。お店は中野通りをJR中野駅から北へ行って、新井の交差点にあるフレッシュネスバーガーの隣の隣にあります。焼いてもら... 2004.08.23 中野区のファストフード
メモ コンセントでネット…お手軽接続、実験開始(メモ) ■コンセントにプラグを差し込むだけでネット接続できる高速電力線通信(PLC)より簡単なネット接続へ新しい技術が出てきました。電力会社が実験をするのかと思いきや、NTTの子会社だそうです。コンセントへ電力を供給しているのは電力会社ですから、N... 2004.08.23 メモ
ソフトウェア タブブラウザ Sleipnirがアップデート(ソフトウェア) ■致命的な不具合を修正、旧バージョン使用者はVer1.65へのアップグレードを推奨Windows用で、IEに使い勝手が似ているタブブラウザ「スレイプニール」の新しいバージョンが公開されました。全バージョンの不具合を修正しているので、ユーザー... 2004.08.23 ソフトウェア
中野区のラーメン 閉店:航海屋のチャーシューつけ麺 沼袋に行ったので、有名な航海屋へお邪魔してきました。西武新宿線沼袋駅から北口の坂を道なりに上っていった所にあります。知名度からはちょっと想像が出来ない狭い間口です。駅から歩いてきて、右手にファーストフードのサンテ・オレが見えてきたら、その左... 2004.08.21 中野区のラーメン
中野区地域情報 沼袋駅の貸し出し傘 西武新宿線沼袋駅の北口改札で、変わったものを見つけました。傘を貸し出しているのです。「乾かしてお返し下さい」などのメモが貼ってあります。こういう善意で動くシステムが(今のところにせよ)機能しているのも、中野という土地柄でしょうか。 2004.08.21 中野区地域情報
中野区地域情報 エイサーがありました スタッフが近くの通りでうちわをもらったと教えてくれました。見ると、以前ポスターを見かけた、エイサーのお知らせが書いてありました。6時からということでしたので、行ってみました。青葉がある通りぐらいの幅に、見物する人とエイサーを踊る人がいっぱい... 2004.08.20 中野区地域情報