メモ グーグル、Gmailの大規模障害を謝罪 ■現在は復旧(CNET Japan)テレビ放送やインフラと同様、Webサービスも動いていて当たり前の世界。サービスを提供している対価と責任、という面はありますが、利用出来ても賞賛は受けられず、何かあると非難をされるという面も、確かにあります... 2009.02.25 メモ
中野ブロードウェイ そば工房とくやの天ぷらそば ■そばもつゆも天ぷらも、アツアツ中野ブロードウェイ2Fにある、そば工房とくやで天ぷらそば(¥800)をいただきました。うどん党なのですが、やさしいお出汁と薫り高いおそばが手軽に食べたいと思うとき、JR中野駅前のかさいと並び、選択肢として頭に... 2009.02.24 中野ブロードウェイ中野区の和食&うどん&そば
データ 「mixiって何ですか?」 ■大分県の現役高校生が語るケータイ事情(INTERNET Watch) mixiが入会出来る年齢を引き下げたのは昨年の12月ですし、仮に年齢を偽って既に利用していたとしても大勢の前では言いにくい。記事のタイトルに、少々意図を感じます。体験も... 2009.02.24 データ
ワークス ブログのヘルプについて ブログのコンサルティングに行ってまいりました。立ち上げたビジネスブログについて、いろいろとお話しをさせていただいてきました。もちろん、予めブログを拝見していたので、論点をまとめ資料も作ってお邪魔をしました。変更した方がよいと思われる箇所や、... 2009.02.23 ワークス
ソフトウェア MP3/WMA対応の多機能で使いやすい波形編集ソフト ■「Free Audio Editor」 (窓の杜)音声を編集したり加工したり出来るソフトというのは、手軽に使えるものがなかなか無いというのが実感でした。動画を扱っていると、音だけをどうにかしたいと思うことが多いので、困っていました。フリー... 2009.02.23 ソフトウェア
中野区のカレー 手切り牛タン焼 もつ鍋・だちょうの店・唐兵衛の牛タンカレー ■ギャップがおいしい以前いただいた、手切り牛タン焼 もつ鍋・だちょうの店・唐兵衛の牛タンカレー(サラダ、テールスープ付き、¥840)です。JR中野駅周辺にはインドやネパールの人たちが腕をふるう本格的なカレー、カツ丼専門店のカツカレー、おそば... 2009.02.20 中野区のカレー
メモ ユーザーからの批判を受けプライバシーポリシー改訂を一時撤回 ■Facebook(CNET Japan)日本のmixiでもプライバシーポリシーの変更が問題になったことがありました。デリケートですから、気をつけたい項目です。興味深いのが、ユーザーに参加を呼びかけて意見を集めようとしているところ。ユーザー... 2009.02.20 メモ
中野区のパン ボンジュールボンのホットドッグ ■冷めてもおいしい中野サンモールの天然酵母を使っているパン屋さん、ボンジュールボンのホットドッグ(¥210)です。ホットドッグというと、アメリカンスタイルなファーストフードという印象があります。パン屋さんのホットドッグはどの様なものなのか。... 2009.02.19 中野区のパン
コラム Google、日本語版のページランクを下げた件についてコメント ■「日本法人の公式ブログでコメントした。 」(INTERNET Watch)記事の見出しを見て、不思議に感じました。Google社は先進的な取り組みから、いろいろな論議も巻き起こしている会社です。ですが、一定の安心感があります。それは、検索... 2009.02.19 コラム
中野ブロードウェイ 中野ブロードウェイがメンテナンスで閉まっていました 移動中、中野サンモールを抜けて中野ブロードウェイに入ろうと思ったら、真っ暗でした。入り口に看板が出ていまして、今日一日はメンテナンスのため、中野ブロードウェイは通り抜けが出来ないこと。店舗が休業であることを知らせていました。私のような通行人... 2009.02.18 中野ブロードウェイ中野区地域情報