2011

データ

Tumblrの最近のトラフィック状況

■ブログサービスの主役交代か、新興「Tumblr」が老舗「WordPress」や「Blogger」を追い抜く勢い(メディア・パブさま)比較対象として、WPはともかくBloggerが上がっているのは興味深いですね。また、追いつかれてはいるもの...
ライフハック(37:cat-37)

仕事を書き出して、やることを自覚するとパニックに陥らないです

仕事を割り振ったり、ミーティングで指摘をしたりしています。やっているうちに「やることが多くて大変だ」と頭を抱えたりですとか、中にはパニックになったのか泣き出してしまう人もいます。仕事は無限にあるものですし、途方に暮れてしまうのもわかります。...
メモ

財務省がTwitterとFacebookの公式アカウントを持っていた件

■「#過去の栄光を自慢しよう」――財務省がTwitterで告白した"自慢話"が話題に(ねとらぼ)記事を拝見した時に、絶対にネタだと思ったのですが、公式だそうです。財務省がツイッターで過去の栄光をつぶやいていました。ホームページを使ったPRは...
中野ブロードウェイ

一番人気のウルトラマンは、セブン。中野ブロードウェイ明屋書店調べ

中野ブロードウェイ3階の明屋書店は、店内はもちろん、ポップやポスターを見るのも楽しいお店です。ちょっとした店員さんの遊び心もあって、ニヤリとすることもあります。日本と明屋書店の歴史をリンクさせた年表、大人気アイドルAKB48の人気投票、そし...
メモ

オバマ大統領がTumblrを利用開始

■オバマ米大統領、次期大統領選に向けてTumblr開始(ITmediaニュース)何となくですが、サービスが開始されていたものの、今ひとつメジャーではなかったサービスのツイッターが、名を知られる様になったのはオバマ大統領が、選挙で利用をしてい...
中野区のお弁当&お惣菜

中野ブロードウェイの鮮魚店、ナカムラ水産の寿司セット

実は、お肉やさんやお魚やさんがある、世界的に有名なサブカルチャーのビル、中野ブロードウェイ。そんなお魚やさんのナカムラ水産で、お弁当のお寿司(580円)を買ってきてもらいました。ちょっと事情があり、点々とおしょうゆをつけてから撮影をしました...
メモ

コンビニのネットプリントの意外な使い方

想定外の使われ方をするサービスや道具があります。中にはあきれかえったり開いた口がふさがらないといったたぐいの悪用に近いものもありますが、ニヤリとしてしまうこともありますね。■コンビニのネットプリントで読める学級新聞風の「エラ通信」が話題に(...
中野区のお弁当&お惣菜

かつや中野サンモール店の唐揚げ弁当

中野サンモールアーケードにある、カツ丼チェーン店かつやでお弁当を買いました。唐揚げ弁当です。かつやはカツ丼のお店です。ですから豚肉を使ったメニューがあるのは想定内です。時々エビフライやマグロフライなど、魚介の揚げ物も登場しますが、揚げ物のメ...
メモ

ソフトバンクモバイルとユーザーの年齢情報

■ソフトバンクモバイル、ユーザーの年齢情報をSNS運営企業に提供(ITmedia +Dモバイル)記事のタイトルはなかなか衝撃ですが、拝見するとなるほど、と思いました。SNSにサービスを受ける年齢よりも上か下か、という限定的なもののようです。...
中野区地域情報

外壁が取り付けられていくビル

前回撮影をした時は快晴で、青い空ににょっきりとクレーンが伸びていました。今日はあいにくの曇り空。季節の移り変わりを感じます。画面左奥のビルは、高さほど変わらないと見受けられるものの、外壁のパネルが取り付けられていて、ずいぶんとビルらしくなっ...