ハードウェア スマホケースに収納できるドローン ■スマホケースに収納、高度20mから自撮りできるドローン「AirSelfie」、31,598円(AV Watch)ドローンの登場で、新しい映像を撮ることが出来るようになりました。その後いろいろとあって、現在では一応の法整備も行われています。... 2017.03.24 ハードウェア
中野区のラーメン 閉店:広島カープ愛がこぼれている鯉のぼりで、激辛つけ麺 先日、新しく中野にオープンしたことを確認した、鯉のぼりに行ってきました。最初の訪問ですので、まずはお店の看板メニューと思われる、激辛つけ麺を注文しました。なお、このお店は入り口入ったところすぐに食券機があって、食券を買うシステムです。辛さは... 2017.03.23 中野区のラーメン
セキュリティ Googleマップのリアルタイム位置情報共有機能 ■Googleマップに(また)自分のリアルタイム位置情報共有機能 プライバシー重視(ITmediaニュース)アプリの時代になり、ソフトウェアは際限なくアップデートすることになりました。作っている方は大変ですが、使っている方も大変です。どうい... 2017.03.23 セキュリティ
中野区の和食&うどん&そば 閉店:磯丸水産@中野サンモールの、まぐろとろろ丼ととろろこんぶうどん 中野サンモールアーケードの磯丸水産で、魚系のランチを食べました。お昼用のメニューがあり、そこから選びました。メニューの最初にはマグロがフィーチャーされています。その中で、まぐろとろろ丼にしました。そして、お味噌汁の代わりに、とろろこんぶうど... 2017.03.22 中野区の和食&うどん&そば中野区の居酒屋・ダイニングバー
メモ Airbnbが観光体験仲介サービスを提供 ■「同じ観光名所に行き同じ写真を撮る人々、それでいいのか」──民泊のAirbnb、日本で観光体験仲介サービス地域を拡大(ITmediaニュース)宿泊だけでは無くて、旅行先での体験をコーディネートするというサービスを拡充するとのことです。マク... 2017.03.22 メモ
中野区地域情報 2017年3月21日の中野通りの桜 週末そして祝日が温かくなり、桜のつぼみも開いてきました。そして今日、あいにくの雨となりましたが、東京で桜の開花が宣言されました。そこで、中野通りの桜を見てみました。雨が降り、灰色の空の下では残念ながら咲きそうな木を見つけることは出来ませんで... 2017.03.21 中野区地域情報
メモ アサヒカメラによる、写真に関する法律とマナーの連載 ■"写真泥棒"にならないための法律&マナー、「アサヒカメラ」4月号より連載、第1回は「SNS時代の著作権」(INTERNET Watch)1年にわたって、法律とマナーについての連載を行うとのことです。記事で紹介された、特集は拝見しました。ど... 2017.03.21 メモ
中野区のグルメ オリエントスパゲッティーの牡蠣とベーコンと野菜の醤油味(2017) オリエントスパゲッティーの、牡蠣とベーコンと野菜の醤油味です。ランチタイムだったので、大盛りにしてもらいました。季節のメニューを出しているオリエントスパゲッティですが、牡蠣のメニューは当然冬季限定です。ですが3月のこの時期になっても、メニュ... 2017.03.17 中野区のグルメ
ソフトウェア iOS 10.3アップデート時には必ずバックアップを ■近づく「iOS 10.3」、アップデード前のバックアップが必須の理由(CNET Japan)まもなくあるであろう、iPhoneのOSのバージョンアップについての注意の記事がありました。アップデートするときには、必ずバップアップを取っておい... 2017.03.17 ソフトウェア
中野区地域情報 2017年3月16日の中野通りの桜 3月に入って、寒暖の繰り返しとなっていました。今週の初めは寒く、雨などが降ることもありました。そして今日は、温かかったです。天気予報などでも、だんだんと桜の開花についてのお知らせが多くなってきたと感じます。中野は、桜の名所でもあります。駅の... 2017.03.16 中野区地域情報