中野区のファストフード 閉店:サブウェイのモーニング、ツナ&チーズ 中野駅北口のサブウェイで、モーニングを買いました。中野ブロードウェイを出て、横断歩道を渡った右側にあるお店です。サブウェイはパンの種類から、好きな野菜を増やしたり、苦手なものを減らしたり、ドレッシングを選べたりなど、いろいろとカスタマイズが... 2017.03.08 中野区のファストフード
コラム Twitterで人工知能を育成した結果報告 ■「いい子に育つか、悪い子に育つか」――Twitterで"人工知能少女"育成、バンナムが結果報告なかなか興味深い記事でした。専門家では無いので印象になってしまいますが、やっぱり「周りの人、またはお付き合いをする人が大切」という感じがします。... 2017.03.08 コラム
中野区地域情報 3月18日放送の「アド街ック天国」は中野の模様 中野駅北口のラーメン店、上海麺館の店頭にお知らせがありました。それによると、3月18日放送の「出没!!アド街ック天国」は中野編のようです。このラーメン店にラーメンを納めている、大成食品が紹介されるとのことです。このお店では無く、製麺所なので... 2017.03.07 中野区地域情報
サイト運営 Googleがリッチカードをモバイル検索画面に表示 モバイルの画面では、横にスクロールをする(させる)ということがあります。その機能を、グーグルが検索結果画面で装備するようです。■Google、対応サイトを画像付きで横スクロール表示する「リッチカード」をモバイル検索に追加(INTERNET ... 2017.03.07 サイト運営
中野区のラーメン 中野駅北口に、広島風つけ麺店がありました 先日、新しいつけ麺&担担麺のお店に気がつきました。鯉のぼりというお店です。広島風とあります。看板には激辛つけ麺と汁なし担担麺とあります。ラーメンのお店では無く、変化球で勝負をしているようですね。看板の写真を見る限り、中野の他のお店で食べられ... 2017.03.06 中野区のラーメン
メモ クラウド型防犯カメラについて インターネットやホームページのことでは無いのですが、気になったニュースがありました。■クラウド型防犯カメラ「Safie」、対応機器を200種に拡大、小売り・サービス業での導入を促進(INTERNET Watch)通信環境の整備、そして格安S... 2017.03.06 メモ
中野区のラーメン 麺屋はし本の特製らー麺 以前通りかかったときに、麺屋つとむに代わり開店準備をしていたラーメン店に行ってきました。麺屋はし本です。お昼を少々過ぎて行ったためか、3人ほどお待ちでした。まずはお店に入り、食券を買います。メニューは、ラーメンか、辛いラーメンかの2種類。つ... 2017.03.03 中野区のラーメン
サイト運営 Twitterの嫌がらせ対策 Twitterが取り組んでいる嫌がらせ対策についての記事がありました。■Twitter、嫌がらせ対策でキーワードや"たまごプロフィール"をミュートできるように(Itmediaニュース)たまごミュートとは?と思ったのですがなるほどです。逆にめ... 2017.03.03 サイト運営
中野区の和食&うどん&そば 新潟タレカツのお店が中野駅北口エリアに登場 中野ブロードウェイの近くに新しいお店ができていました。タレカツのお店です。お店の名前も、タレカツでした。ここは以前タイ料理屋があったところですね。ビルの2階にあり、細く丸くなっている階段を上がった先にお店があります。看板には、新潟タレカツと... 2017.03.02 中野区の和食&うどん&そば
サイト運営 人気漫画のコマをサイトに貼ることが出来るサービス ■「アカギ」など人気マンガのコマ、サイトに貼れる「マンガルー」 著作権処理済み(ITmediaニュース)「引用」ということは出来ますが、権利関係について意識が高まってくると、その分悩むこともあります。使いたく、デザイン的にもぴったりな写真の... 2017.03.02 サイト運営