中野区地域情報 中野にあるサンジェルマンは”プルミエ” エントリー「プルミエ サンジェルマン 中野店のトロアサンド」のコメント欄で、中野にあるパン屋さんサンジェルマンが、他と変わっていると教えていただきました。今日、お店に行ってみました。看板には、プルミエの文字がついています。何度かパンを買った... 2008.02.20 中野区地域情報
メモ Yahoo!ブログに携帯版 ■『ヤフーは2月18日、「Yahoo!ブログ」の携帯電話版サイトを開設した。』(ITmedia News)ブログサービスとしては後発だったYahoo!ブログ。しかしそこはヤフージャパン。周りでも少しずつユーザーが増えてきているという実感があ... 2008.02.20 メモ
中野区のパン プルミエ サンジェルマン 中野店のトロアサンド ■おいしいパンの、魅惑な3変化先日いただいた、プルミエサンジェルマン中野店のトロアサンド(¥399)です。JR中野駅南口すぐにあるパン屋さん、サンジェルマン。お店入り口のホワイトボードで、いろいろなパンの焼き上がりを知らせていて、タイミング... 2008.02.18 中野区のパン
メモ 「ちょwww豊臣」「義経サマ萌え」 ■ネットの住人目線で「歴史を身近に」(ITmedia News)アイディアとして面白いと感じました。日頃インターネットに接している時間が多いからか、こういった落とし込みについては、あまり違和感がないです。一方、新鮮に感じる方々もいらっしゃる... 2008.02.18 メモ
中野区のパン メロンパン工房 風のメロンパン ■食感の違いがおいしさの違い先日いただいた、メロンパン工房 風のメロンパンです。外回りから戻ってきたスタッフが、差し入れてくれました。最初は変わったパンだなと思っていたのですが、話を聞いてひょっとしてNylaicanaiさまのエントリー「未... 2008.02.15 中野区のパン
テクニカル 申し込みフォームを使いやすくして途中であきらめる人を減らす具体的な方法論【前編】 ■カスタマーエクスペリエンスで道は開ける(Web担当者Forum)今悩んでいることについて述べているサイトがあったので拝見しました。デザインは誰のためのものか?参考になる記事です。仕事をする時もそうですし、他の方にアドバイスを差し上げる時に... 2008.02.15 テクニカル
ワークス 1つのプロジェクトが終わりました 今日は午後からプレゼンテーションでした。長く関わらせていただいたプロジェクトも、これで終わりとなります。ホームページの仕事は制作はもちろんですが、運営が大きな比重を占めます。そのため、どの程度の時間軸でおつき合いをするのかは難しいところ。初... 2008.02.14 ワークス
中野区地域情報 中野の逸品グランプリ2008のポスター JR中野駅に、中野の逸品グランプリのポスターが貼ってありました。他の方の中野区についてのブログを拝見したり、当サイトにトラックバックやコメントをいただいて、おいしいお店を推薦してもらうことが何度もあります。まだまだ知られざるお店はいっぱいあ... 2008.02.14 中野区地域情報
中野ブロードウェイ コーヒー&クレープ CHALLENGER(チャレンジャー)のハムタマゴクレープ ■軽食でクレープ、という選択先日、チャレンジをしているチャレンジャーで、ハムタマゴクレープ(キャンペーン価格¥250)をいただきました。「お持ち帰りですか?」と聞かれましたが、丁寧に包装をしてもらうのも気が引けて、「そのまま持ちますので」と... 2008.02.13 中野ブロードウェイ中野区のファストフード
メモ 大阪で実験中! ■“屋内で携帯GPSナビ”体験記(Business Media)面白い実験をやっていますね。まだまだ外ほどの精度やなめらかな動きはないものの、動いているというだけでもすごい。記事にもあるように位置情報に関する広告やクーポン、アフェリエイトな... 2008.02.13 メモ