中野区地域情報

中野区地域情報

薬師あいロードにカレーとチーズケーキのお店

拝見している、ピエールの東京カレー紹介さまのエントリー『「カレーとチーズケーキのお店 胡椒亭」中野』で、JR中野駅北口の商店街、薬師アイロードにカレーとチーズケーキのお店がオープンしていることを知りました。今日、通りがかりに見てみました。あ...
中野ブロードウェイ

クレープCHALLENGERがチャレンジ中

中野ブロードウエーの外に、看板が出ていました。それによると、クレープが全品¥250だそうです。但し、生クリームアイスクリームは除くとのこと。そのお店は、中野ブロードウェイ地下にあるチャレンジャー。プチパリというコーナーにあるのですね。考えて...
中野区地域情報

JR中野駅前に、牛たんねぎし開店予定

JR中野駅北口の牛丼チェーン・吉野家の上で、お店が開店準備中でした。ガラスのウィンドウに貼ってある告知によると、あの有名な牛たんねぎしの中野店のようです。中野サンプラザの前を歩いていたら気がつきました。ねぎしといえば、麦ご飯そしてとろろとい...
中野区地域情報

ランチを出しているカフェがありました

JR中野駅北口、中野ラーメンストリートからちょっと入ったところに、カフェを見つけました。ビルの1F、奥まったところにあるクローバーズカフェです。ビルの入り口に看板が出ていなければ、気がつかないほどひっそりとした場所です。看板やメニューを拝見...
中野区地域情報

伽哩人が閉店

お気に入りのカレー屋さん500さまのエントリー「おすすめその40 伽哩人(中野)」を拝見して、伽哩人が2006年10月29日に閉店していたことを知りました。先日お店の前を通りかかったところ、工事が行われていました。中野のグルメの中でも有名で...
中野区地域情報

中野グルメを決める、中野の逸品グランプリ2008が始まっていました

(上のバナーから、別ウィンドウで中野の逸品グランプリ2008ホームページへ行けます)オリジナルの飲食物をみんなで投票するコンテストですね。お店、そしてメニューを募集しています。まだまだ知られざる、いろいろなおいしいものがたくさんありそうな中...
中野区地域情報

おもちゃ美術館の映像がありました

仕事で動画についていろいろと調べていたところ、面白い映像を見つけました。ハイカラなおもちゃだなと思ったら、なんと日本の伝統的な玩具だそうです。しかもこの映像は、中野にある「おもちゃ博物館」で撮影されたとのこと。この様な施設があったのですね。...
中野区の居酒屋・ダイニングバー

うまみや上戸がランチを開始

中野ラーメンストリートにある、居酒屋うまみや上戸がランチを始めていました。先日気がつきました。うまみや上戸は、尾道らーめん七鐘屋(ななや)と同じビルの2階にあるお店。何度か行ったことがあります。お店の入り口に続く階段前にテーブルが出ており、...
中野区地域情報

中野駅前で鮭に遭遇

先日、JR中野駅前を歩いていたら、魚屋さんの前で大きな鮭たちに遭遇しました。立派な鮭たちが、箱の中に鎮座しています。店主らしき方が無造作に鮭を取り上げて、知り合いの方らしい女性とお子さんに披露していました。よちよち歩きをしているお子さんは、...
中野区地域情報

神州一味噌の会社の工事が始まっていました

中野には、神州一味噌の会社があります。私も人から教えられて、そういえば壁に有名なキャラクターのモザイク画があるから、あそこがそうなのかと実感をしたものでした。そしてNylaicanaiさまの消えゆく「み子ちゃん」を拝見し、そのモザイクが本社...