メモ 位置情報に付加価値をプラスするロケタッチ新聞 ■地域密着ニュース集めた「ロケタッチ新聞」(ITmediaニュース)緯度経度や住所などの位置情報に、そこにどんなお店があるのかや具体的なメニュー・サービスは何かという情報をひも付けする試みは、いろいろなところがやっています。最近では、グルメ... 2011.11.24 メモ
メモ SCEがPlayStation Networkについて対応発表 個人が問題提起をしたことについて、ソニー・コンピュータエンタテインメントが対応をしたようです。■PlayStation Networkのトロフィー情報が外部から閲覧可能な問題、SCEが対応発表(ITmediaニュース)記事に寄りますと、説明... 2011.11.18 メモ
メモ Google+の企業ページ ■Google、Google+の企業ページ「Google+ Page」をスタート(ITmediaニュース)Webのサービスのトレンドは、おおむねアメリカからやってくることが多いですね。Facebookしかり、そしてこのGoogle+しかりで... 2011.11.09 メモ
メモ ブログサービスで大きな動き 先日も、ホームページやブログについての相談を受けました。まだまだ、新しく取り組もうとされている方はたくさんいらっしゃいます。そうすると、必ず聞かれるのが「どの会社のサービスが良いでしょうか?」ということです。一長一短、目的や想定するターゲッ... 2011.11.08 メモ
メモ 財務省がTwitterとFacebookの公式アカウントを持っていた件 ■「#過去の栄光を自慢しよう」――財務省がTwitterで告白した"自慢話"が話題に(ねとらぼ)記事を拝見した時に、絶対にネタだと思ったのですが、公式だそうです。財務省がツイッターで過去の栄光をつぶやいていました。ホームページを使ったPRは... 2011.10.27 メモ
メモ オバマ大統領がTumblrを利用開始 ■オバマ米大統領、次期大統領選に向けてTumblr開始(ITmediaニュース)何となくですが、サービスが開始されていたものの、今ひとつメジャーではなかったサービスのツイッターが、名を知られる様になったのはオバマ大統領が、選挙で利用をしてい... 2011.10.26 メモ
メモ コンビニのネットプリントの意外な使い方 想定外の使われ方をするサービスや道具があります。中にはあきれかえったり開いた口がふさがらないといったたぐいの悪用に近いものもありますが、ニヤリとしてしまうこともありますね。■コンビニのネットプリントで読める学級新聞風の「エラ通信」が話題に(... 2011.10.25 メモ
メモ ソフトバンクモバイルとユーザーの年齢情報 ■ソフトバンクモバイル、ユーザーの年齢情報をSNS運営企業に提供(ITmedia +Dモバイル)記事のタイトルはなかなか衝撃ですが、拝見するとなるほど、と思いました。SNSにサービスを受ける年齢よりも上か下か、という限定的なもののようです。... 2011.10.24 メモ
メモ Siriの初期設定に注意が必要かもしれない点 ■「Siri」がパスコードロックを無視? 他人の音声に応えてメール操作も(ITmediaエンタープライズ)便利さとセキュリティはトレードオフにあります。スマートフォンが便利だといって、携帯電話とパソコンで受けているサービスを集約させておくと... 2011.10.20 メモ
メモ ほこ×たての解説というコンテンツ ディープ・ピープルというNHKの番組を楽しみに見ていました。しかし、終わってしまいました...。そしてフジテレビの「ほこ×たて」という番組も楽しみにしていたのですが、レコーダーをチェックしたところ違う番組が録画されていたのです。こちらも終わ... 2011.10.18 メモ