メモ 災害情報発信にも活用されるTwitter ■増水した川、冠水した商店街??西日本豪雨、Twitterが伝える現場(ITmedia news)アメリカでブログが盛んとなったり、その情報が見直された大きなきっかけとなったのが9.11の事件だったとはよく言われています。日本ではもともと日... 2010.07.15 メモ
メモ ドコモがスマートフォン対応を強化 ガラパゴスと言われる日本のケータイシーンですが、興味深いニュースがありました。■ドコモ、スマートフォン向けISP「spモード」開発 iモードメールアドレス、デコメ対応(ITmedia news)iPhoneが最初に出たとき、「日本では流行ら... 2010.07.14 メモ
メモ ニコニコ動画の新しい事業展開 ■ネット×ライブで新たな価値を生み出す--ニコ動がライブを事業化(Cnet Japan)黒字化を達成したニコニコ動画は、攻めの姿勢を崩さずさらに徹底していくようですね。動画の活用やウェブサービスのマネタイズなど、挑戦的な取り組みはますます尖... 2010.07.12 メモ
メモ セキュリティソフトをアップデートしていますか? 先日、まさに遭遇したことが記事になっていました。■Windows Update実行後にフリーズ??原因は古い対策ソフト (IT Pro)毎年毎年利用料をきちんと支払っていたのですが、もととなるソフトのバージョンがかなり古く、そこがネックにな... 2010.07.08 メモ
メモ 電子書籍と紙の本の違い 面白い記事がありました。タイトルにずばり書いてありますが、媒体によって読むスピードが違うというものです。■電子書籍は紙の本より読書スピード遅い??専門家がテスト(ITmedia News)ユーザー層によって、また個人の慣れの具合によって違う... 2010.07.07 メモ
メモ 映画「紅の豚」を見ていた加藤登紀子氏のTwitter Uncategorizable logsさまで、興味深いタイムラインのまとめを拝見しました。■加藤登紀子さん@紅の豚私も紅の豚はテレビで拝見したことがありますが、なるほど、気がつかなかったことがいくつか書かれていました。エンジン音のこと、空... 2010.07.05 メモ
メモ ケータイコミック大手のこれまで スマートフォンやiPadが主流となるよりも前に、ケータイにいろいろなサービスが登場していました。ケータイコミックもその一つで、当初は事業化は難しいとされていましたが、徐々にその流れが変わりつつあります。そんなケータイコミックの大手の方のお話... 2010.07.02 メモ
メモ Twitterのつぶやきを配信するサービス 有名なテレビアニメ「機動戦士ガンダム」の世界をモチーフにした、Twitterのつぶやき配信サービスがスタートするとのことです。■アムロ、つぶやきま?す! 「一年戦争なう」配信開始(ITmedia Gamez)モバイルサイトでの提供で、配信は... 2010.07.01 メモ
メモ オンライン決済サービスが消費者保護の取り組み ペイパルが新しい取り組みをしているという記事がありました。■ペイパルジャパン、商品不着時の全額補償金プログラムを開始 (INTERNET Watch)先方のサイトでは「買い手保護プログラム」と名をうっています。ですが、料金の支払いや商品の不... 2010.06.30 メモ
メモ Yahoo!が高速無料化に合わせて地図デザインを一部変更 ■Yahoo!地図、高速道路無料実験区間のデザインを変更 (INTERNET Watch)画像を拝見したところ、文字で無料化実験区域であることを表示していますね。マッシュアップやAPIの活用など、どうしても他社のサービスと比較されて敷居が高... 2010.06.29 メモ