メモ

メモ

厚生労働省がYouTubeに公開しているムービーが新型インフルエンザ対策としてかなり参考になる

■「かなり簡潔にわかりやすくまとまっているムービー」(GIGAZINE)Webがマルチメディアを扱えるようになってきましたが、一方で「何をどの様に伝えるのか」は依然として課題に感じています。写真を大きく、文字で詳しく、動画で見やすくというも...
メモ

asahi.comによると、NHKが映像素材を無料提供するとのこと

朝日新聞社のニュースサイトasahi.comに、NHKに関するニュースがありました。それによると、今秋にもNHKが映像素材を一般向けに無料提供を開始するとの事です。→asahi.comの記事「NHK、映像素材を一般向け無料提供 風景や動植物...
メモ

Googleストリートビュー、カメラ位置を40センチ下げる

■日本独自のプライバシー対策(ITmedia News)NHKのニュースで取り上げられるほど、関心があると思われているグーグルのストリートビュー問題。独自の対策を打ち出してきました。カメラ位置を下げ、改めて撮影し直すとのこと。また、記事によ...
メモ

肖像権をクリアした人物モデルの写真素材を無料公開

■商用でも利用できる人物モデルの無料写真素材が「足成」で公開された。(ITmedia News)人物写真があると、サイトに親しみが加わったり、にぎわった雰囲気になります。一方で素材を用意するのはなかなか手間がかかり、また権利なども加わってき...
メモ

Windows 7の「Windows XP Mode」

■対応するプロセッサが限られると判明(ZDNet Japan)もともとWindows 7でも上位のバージョンにつくことで、がっかりしたという感想が聞かれたものですが、ハードウェアの制限もあるようです。CPUで使えなくなってしまうというのは致...
メモ

「mixiがリアルな人間関係のコミュニケーションの場でありつづけるには」

■ミクシィ有野氏(Enterprise Watch)会話体で書かれているためか、とてもざっくばらんにインタビューに答えている印象を持ちますね。mixiの狙いやサービスのあり方。そして実際の使われ方やユーザーの動向、ウェブ世界のトレンドとの関...
メモ

Googleの位置情報機能、次期Firefoxで採用

■GoogleとMozillaが提携(ITmedia News)既にβ版が出ているFirefox3.5ですが、新しい機能がつくようです。アメリカのグーグル社の発表であること、そしてFirefoxであることから、日本ではどの様になるかは未知数...
メモ

Googleが新型インフルエンザの動向を追うサイト公開

■「検索クエリーの傾向から、(略)流行状況を推測」(ITmedia News)Googleが、実験的とはしながらも、サイトを立ち上げました。早く公開をすることに重きを置いたようです。なぜGoogleが?と思いますが、インフルエンザに関する検...
メモ

新インフルエンザ(スワイン・インフルエンザ)マップ

Google Mapsにスワイン・インフルエンザの感染者を示したマップがありました。ウィンドウに出ているのは北アメリカ大陸ですが、南アメリカやヨーロッパにもマークがされています。広がり具合が分かります。Google Mapsにこういう使い方...
メモ

「Doblog」5月に終了

■障害で3カ月投稿不能、一部データ復旧できず(ITmedia News)webサービスは始めることはもちろん難しいのですが、続けること、そして止めることはさらに難しい。もちろん、どの様なサービスでも同じでしょうが、インターネットの全世界的な...