中野区のラーメン 麺屋けんゆうの魚介豚骨つけ麺 酸味を効かせた、正当派東京メトロ丸ノ内線中野新橋駅を降りて数分のところにある、麺屋けんゆうへ行く機会が先日にありました。以前麺屋209だったところです。店頭に置かれた看板からはラーメンとお店にかけるパッションがダダ漏れとなっています。この熱... 2011.05.24 中野区のラーメン
中野区のラーメン 麺や つとむ(勉)のつけ麺 バランスの良い太麺具合拝見しているブログ(新店「麺や つとむ@中野」本日オープン)で、今年4月、中野通りに新しいラーメン店がオープンしたことを知りました。麺やつとむ(勉)です。機会があり、早速行ってみました。ブログによると、このお店は麺が太... 2011.05.13 中野区のラーメン
中野区のラーメン 中野ラーメンストリートに、むつみ屋がオープン 以前高山麺工房があったところですがシャッターが閉まり、やがて張り紙が貼ってありました。むつみ屋というラーメン店がオープンするというお知らせです。今日、お昼に通りかかったところ、外には看板が掛かり、のぼりも立てられ、オープンしていました。その... 2011.04.18 中野区のラーメン
中野区のラーメン らーめんKaeruのトッピングメニュー表がリデザイン ラーメン激戦区中野で、貴重な二郎系な一杯を提供しているラーメンカエルで、先日ちょっとした変化を見かけました。ラーメンカエルでは、ラーメン二郎と同じようにトッピングが指定出来ます。しかも無料です。本家にあるニンニク、野菜、脂に加えて、玉ねぎと... 2011.04.12 中野区のラーメン
中野区のラーメン つけめんうさぎちゃん、さくらまつり中 最近オープンした、つけめんうさぎちゃんですが、店頭の告知によるとさくらまつり中です。3月1日より、営業時間を拡大したとのことです。3月と4月は、月曜日から土曜日は11時から23時まで、日曜日と祝日は11時から21時30分までです。中休みが無... 2011.03.10 中野区のラーメン中野区地域情報
中野区のラーメン 栄楽のつけそば・チャーシュー入り 偶然の来店、必然の注文昨日少し遅れてランチを取ろうと思ったら、雪が降っていました。それも強く。3月も上旬というのに、寒さが身に染みます。あいにくの天候の中、お店を決めかねてふらふらと中野通りを歩いていたとき、ピンときました。直感に基づいて栄... 2011.03.08 中野区のラーメン
中野区のラーメン 中野ラーメンストリートに、むつみ屋がオープン予定 最近、中野のお店の移りかわりが早いと思います。テイクアウトのパスタ店、写真の現像やさん、お蕎麦屋さん。いろいろなお店が目まぐるしく変わっていっていると感じます。中野サンモールアーケードから1つ新宿よりに南北に伸びる、通称中野ラーメンストリー... 2011.03.03 中野区のラーメン中野区地域情報
中野区のラーメン 横浜家系ラーメン二代目武道家のラーメン(濃いめ・普通・固め) 進化しているバンカラなラーメン先日いただいた、横浜家系ラーメン二代目武道家のラーメン(¥650)です。JR中野駅南口にあり、らしい「家系」のラーメンが食べられるお店で、何度もお邪魔しています。ですが久しぶりの武道家だったためか、作り方を聞か... 2011.02.28 中野区のラーメン
中野区のラーメン 九州ラーメン万祝錦中野の万祝麺 あっさり風味、甘いスープ以前いただいた、中野サンモールアーケードにある、九州ラーメン万祝錦中野の万祝麺(¥850)です。拝見しているブログのエントリー新店「九州ラーメン 万祝錦@中野サンモール」によると、『同じサンモール内にある「函館らーめ... 2011.02.18 中野区のラーメン
中野区のラーメン 野方に二郎系ラーメン店、豚塾オープン 先日どうも様子がおかしく、何か隠している風のスタッフと話をした時のことです。すぐにピンと来ました。二郎臭ともいうべき、独特の香りが全身から漂っていたからです。詰問すると、何と西武新宿線野方駅南口に、ラーメン二郎系のお店がオープンし、食したと... 2011.02.17 中野区のラーメン中野区地域情報