南口

中野区地域情報

閉店:レンガ坂にイタリアンのSharuruがありました

中野駅の南口に、おしゃれなお店が次々と出来ている一角があります。レンガ坂です。南口を出て右に進み、信号を渡って、マルイ中野店方面に進みます。すぐに右手に坂が現れます。この通りです。イタリアンのSharuru大盛りのタブチがあったところに、新...
中野区のラーメン

中野駅南口に北海道ラーメンひむろがありました

唐突に、新しいラーメン店に遭遇しました。カメラの準備に手間取り、とても疾走感のある画となりましたが、辛うじて北海道ラーメンという文字と、ひむろというお店の名前が読み取れます。調べたところ、北海道ラーメンひむろというお店でした。味噌ラーメンの...
中野区の洋食

Kurumariの麻婆茄子オムライス

オムライスの奥深さを知った一皿中野駅南口のオムライス専門店、クルマリでランチを食べました。7月のオムライス、という期間限定メニューで、麻婆茄子のオムライスです。スープが付いています。オムライスというと、洋食の定番ですね。玉子の具合と、中のラ...
中野区のラーメン

鈴蘭 中野店の鯛煮干しそば(6月26日金曜日限定)

中野駅南口のラーメン店、鈴蘭で運良く限定メニューを食べることが出来ました。鯛煮干しそば780円です。細麺のみ大盛り不可との案内がありました。タイミングにもよるのかも知れませんが、店員さんがスタンバイをしてくれていて、券売機での購入などサポー...
中野区のラーメン

肉煮干し中華そば さいころが、朝ラー

中野駅南口にある有名なラーメン屋さん、さいころの前で驚くべき看板を見ました。朝ラーです。7時から11時まで、朝ラーを提供しています。朝ラーとは、朝からラーメンのことでしょう。朝食として、ラーメンを提案しているのです。看板を確認したところ、温...
中野区のラーメン

中野駅南口に、ラーメン店鈴蘭

中野駅の南口を歩いていたら、ラーメン屋さんに気がつきました。煮干し中華そば鈴蘭というお店です。中野駅からまっすぐ南に延びる、マルイなどの建物がある通りです。以前はどの様なお店があったのか、思い出せません。後からインターネットで調べてみたとこ...
中野区のラーメン

中野の大勝軒でメニューが増えていた様な気がした件

中野の大勝軒は、中野駅の南口にあります。入り口がとても小さく、お店の中に入っても小さいのですが、このお店が今や世界に広がる「つけ麺」の発祥の地です。ちなみに、大勝軒では「つけそば」と呼びます。その大勝軒ですが、久しぶりに行ったところ、ちょっ...
中野区のグルメ

手しおごはん玄の旬!!カキフライとフィレオフィッシュ定食

中野駅南口、駅を背にして右側に銀行とドラッグストアに挟まれた小さな坂があります。中野駅北口もどんどんと変わっていっていますが、ここも門が出来たりこの前には高いイルミネーションがあったりと、変わっていっているところです。そんなレンガ坂を上がっ...
中野区のラーメン

さいころの冷たい平子の旨みソバ

中野駅南口の有名なラーメン屋さん、さいころに行く機会がありました。何を食べようかと迷っていたところ、やっぱりさいころにもありました!夏季限定メニュー。そこでそのメニューをいただくことにしました。冷たい平子の旨みソバ(850円)です。正直に告...
中野区地域情報

中野マルイの後ろに、中野不動がありました

中野駅の近くに南北に長く続く中野通り。南の方には、中野駅を背にすると右側に中野マルイや大勝軒、左側にはぎょうざの満州やガストなどがあります。その通りと平行して、ちょうど丸井の裏の方にも通りがあります。有名なカレー屋さんがあるとのこと情報があ...