SNS

セキュリティ

Webサービスがどの様な情報を与えているか確認する

■FacebookやGoogleに自分がどんな情報を与えているか確認する簡単な方法(ITmedia PC USER)いろいろなWebサービスが無料で使えますが、対価を払っていることを忘れてはいけません。その対価とは、情報です。日本の法律では...
セキュリティ

LINEはユーザーのどんな情報を収集し始めたのか?

Webサービスは定期的に利用規約やプライバシーポリシーが更新されます。LINEも1月に更新されたようですね。■LINEはユーザーのどんな情報を収集し始めたのか?(ASCII.jp)記事には、新たに情報が利用されるサービスが一覧になっています...
サイト運営

中野ブロードウェイのダイソー、撮影OK

中野ブロードウェイの地下に、100円ショップのダイソーがあります。中野ブロードウェイを抜けた先にも、3階建てのビルのダイソーがあるので、とても近くに2軒があることとなります。ですが、中野ブロードウェイのダイソーは、ちょっと品揃えが違います。...
サイト運営

艦これ公式Twitterが凍結される

■「艦これ」公式Twitterが"凍結" 第三者が「DMCA」悪用、虚偽通告かインターネットでちょっとした騒ぎになっていたことが記事になっていました。事実関係のみがまとめられています。ちょうどユーザーへの案内としてツイッターを使っていたよう...
サイト運営

企業によるFacebookやInstagram活用ポイント

■キリンとメルカリが語った、FacebookやInstagramを広告で活用する事例とポイント(Web担当者Forum)SNSの種類によっては、ユーザーとの距離が違います。また、距離感を間違えると「ウザい」と思われてかえって逆効果になるので...
メモ

Twitterのハッシュタグ「関東雪結晶」

■関東地方で雪 Twitter「#関東雪結晶」に写真集まる(ITmediaニュース)雪が降り、一晩経ちました。よく言われていることですが、解くに東京ですと降った日の次の日は厳重な注意と配慮が必要です。そんな、少し気分が重くなることもある雪で...
メモ

Facebookの顔写真通知の仕組み

■Facebook、誰かの投稿に自分が写っているとタグ付けされていなくても通知(ITmediaニュース)Facebookは実名制で、ソーシャルメディアですから、自分の顔はもちろん、友人と写った写真を投稿するのは自然なことです。一方で映り込ん...
メモ

Twitterが10月2日に規約を変更

■Twitter、「サービス利用規約」を10月2日に改定へ コンテンツ削除やアカウント停止関連の文言を変更(Itmediaニュース)記事によると、コンテンツの削除やアカウントの停止などについて、Twitterの規約が変わるとのことです。これ...
サイト運営

レゴ公式の子ども向けSNS

■レゴ公式の子ども向けSNS「LEGO Life」、"世界で最も厳しい基準"で運営(INTERNET Watch)スマートフォンを操作する小さなお子さんを見かけます。量販店では、タブレット売り場に置いてあるデモ機でゲームをしているお子さんが...
メモ

すき家のフォトジェニックな牛丼

■すき家、女子大生との共同研究で「フォトジェニックな牛丼」開発 丼も箸もいらない「牛丼クレープ」など(ねとらぼ)インターネットを通じて如何に情報発信をしていくか。今ですと、インスタグラムを使って拡散を狙うという方法があります。ですので、でき...