データ Googleプラスの会員数が増加 ■Google+が世界第2のSNSに?「ゴーストタウン」からじわじわと追い上げ(INTERNET Watch)ぐぐたす、という言葉を聞いて???となったこともあるのですが、Google+のアクティブユーザー数がじわじわと増えているそうです。... 2013.01.31 データ
メモ Facebookを使っている、ソー活人気企業について ■"ソー活"人気企業は? 採用Facebookページ開設企業、1年で2.5倍に(ITmediaニュース)上位の企業のラインナップを拝見すると、少々複雑な気分になりますね。もともと「見る」「利用する」というインセンティブのあるサイトですので、... 2012.12.04 メモ
セキュリティ 安全なSNSの使い方について ■JNSA、報告書「SNSの安全な歩き方」公表(INTERNET Watch)いまやSNSという言葉の定義は難しくなってきた気がします。Facebookはそうでしょうが、LINEやTwitterなど、他のユーザーとつながるツールは多く、新し... 2012.11.27 セキュリティ
サイト運営 SNSのメッセージについて ■mixiがメッセージ監視? 「面識のない異性の出会いのみチェック」とミクシィ(ITmediaニュース)Webメールサービスでは、内容を機械的に判断して適切な広告を表示させるということが行われています。「機械的」というところがかろうじて信頼... 2012.11.13 サイト運営
データ 大学生が利用するSNSの種類は 興味深い記事がありました。この様に、年次によって綺麗に分かれるものなのですね。■大学生が利用するSNS、1年生「LINE」、2・3年生「Twitter」、4年生「mixi」(RBB TODAY)一年生がLINEというのは、何となく想像できま... 2012.10.03 データ
データ ソーシャルゲームのユーザーについて ■"コンプガチャ"終了後の課金額、減少した人は3割。6割は変化なし (INTERNET Watch)コンプガチャが終了しても、約7割は使うお金が増えていません。そもそも、課金のメニューを使っていないというのは、思っていたよりも多い率でした。... 2012.08.24 データ
データ デバイスの違いとSNSの利用率 だんだんとSNSの定義も難しくなってきましたが、とあるデータがニュースで伝えられていました。■SNSの利用は"スマホ派"のほうが"PC派"より活発――博報堂DY調べ(ITmediaニュース)Twitterは何となくですがそうだろうな、という... 2012.08.21 データ
メモ ソーシャルゲームの種類について 知識の補充に参考となる記事がありました。■ソーシャルゲームにはどんなものがあるのか? (Bussiness media 誠)出版されたものの再編集版と言うことですが、古くなっていません。記事に上がっているものは、テレビのコマーシャルなどで聞... 2012.05.16 メモ
メモ 5ドルの仕事マッチングサイト ■「5ドルで○○やります」--仕事をマッチングさせる「vites」、日韓で同時公開(CNET Japan)記事にもありますが、先日同じようなサービスを提供する会社さまが話題になりましたね。気になったのは、ユーザーの信頼性の担保をフェイスブッ... 2012.05.14 メモ
メモ コンプガチャなどについてのまとめをして下さっているサイトさま 仕事外のことですし、ユーザーとしてもプレイをしていないので分からないのですが、最近コンプガチャについて聞かれることが多くなってきました。調べていたら、コンプガチャを含め、ケータイゲームの仕組みから問題と思われることまでをわかりやすくまとめて... 2012.05.10 メモ