中野区地域情報 不思議な?ポスト 先日、薬師アイロードを歩いていました。ランチで、中野オリエントスパゲッティの牡蠣とベーコンのカルボナーラをいただくためです。途中、こちらも有名なキャンディショップ・パパブブレの前で、はたと気がつきました。こんなところに、郵便ポストがありまし... 2009.11.18 中野区地域情報
メモ ぐるなびとCOOKPADの考える口コミ デジタルマーケティングNEXT 2009のレポートがありました。■「クックパッド」「ぐるなび」は"クチコミ"をどう考えているのか? - デジタルマーケティングNEXT 2009(マイコミジャーナル)カンファレンスの内容からもマーケティングの... 2009.11.18 メモ
中野区のお弁当&お惣菜 コロッケ西郷亭の唐揚げ・牡蠣フライ・きんぴらコロッケ ■お弁当屋さんのお総菜中野サンプラザの通りを挟んで反対側にあるお弁当・お総菜屋さんコロッケ西郷亭で、唐揚げ(1個¥90)、カキフライ(写真真ん中。¥90)、キンピラコロッケ(写真左。¥100)を買ってみました。唐揚げは、値段分のボリュームが... 2009.11.17 中野区のお弁当&お惣菜
メモ SNSのオープン化についてのディスカッション Infinity Ventures Summit 2009 Fall の記事がありました。■サイバー、ヤフー、DeNA、mixi、ドリコムがSNSオープン化を議論 (INTERNET Watch)いろいろと参考になる点が多い記事でしたが、カ... 2009.11.17 メモ
中野区のラーメン 中野サンモールのリンガーハットが増量サービス中 JR中野駅北口のアーケード、中野サンモールの中にある長崎チャンポンリンガーハットが期間限定でお客様感謝セールを実施しています。店頭の看板で告知していました。それによりますと、現在麺の増量サービスを実施中とのこと。量はレギュラーの200gに加... 2009.11.16 中野区のラーメン中野区地域情報
データ とあるサイトの訪問者のディスプレイサイズについて Publickeyさまの読者の8割が幅1280ピクセル以上、幅1024ピクセルは2割以下というエントリーを拝見しました。サイトの横幅というのも悩み所。皆さんのブラウザの右端には細長いスクロールバーが出ているかと思いますが、これが横に出てくる... 2009.11.16 データ
中野区のグルメ 中野オリエントスパゲッティの牡蠣とベーコンのカルボナーラ ■滋味と苦みがまとう、クリームの芳醇先日、パスタの有名店オリエントスパゲッティでランチをいただきました。オリエント・スパゲッティはJR中野駅北口から15分ほど歩き、やや距離があるものの、その味でお客が絶えない名店です。そんなお店でこの季節楽... 2009.11.13 中野区のグルメ
メモ Twitterの活用事例2つ インターネットニュースサイトでも、毎日のように記事を見かけるTwitterですが、ビジネスに応用している例を拝見しました。■「劇場型」Twitter活用の是非(シロクマ日報さま)裏側を知ってしまうと少々複雑な気持ちになるのは確かですが、見て... 2009.11.13 メモ
中野区地域情報 中野駅近くのれふ亭に、まもなく季節限定メニュー 中野駅を下車した人が最初に遭遇するであろう、中野グルメスポットのれふ亭。大判焼きのお店です。いつでもお店の前に列が出来ていて、中野サンモールを通ると、時々あつあつの大判焼きをちょびっとずつかじりながら歩いている人を見かけることが出来ます。そ... 2009.11.12 中野区地域情報
サイト運営 Wikipediaを広告に利用することはNGです インターネット百科事典のWikipediaを広告目的で利用している企業があるというお話しが、ニュースサイトで取り上げられていました。■「2万8000円でWikipediaに記事を作ります」という宣伝業者が登場、Wikipediaの信頼を揺る... 2009.11.12 サイト運営