メモ 民主党「東京ライフ」、3週間で200万PV ■ネットユーザーからの意見を公開(ITmedia News)立ち上げた時にもネットニュースなどでは話題となった、民主党運営のサイト「東京ライフ」。特にSNSについては、インターネット掲示板などにおいて、使っているシステムや運用のやり方など多... 2009.07.06 メモ
中野区のスイーツ HOKKAIDO CREPE x DELIのヘルシーツナサラダ ■朝食にクレープ、という新提案先日いただいた、中野サンモールのクレープ屋さん、HOKKAIDO CREPE x DELIのヘルシーツナサラダ(¥330)です。スタイリッシュな店内の写真も拝見出来る、中野発あちこちさまの「HOKKAIDO C... 2009.07.03 中野区のスイーツ中野区のファストフード
ソフトウェア Sun、OpenOffice.orgでPDFを編集できる「Sun PDF Import Extension」 ■正式公開 (窓の杜)Officeのバージョンが上がってからインターフェイスが変わりました。周りでも戸惑っている人が多いです。そんな中、Open Officeを選ぶ場合が増えてきました。ですので、こういったプラグインが出てくるのはありがたい... 2009.07.03 ソフトウェア
中野区地域情報 おべんとうやさん・こおらいけんが再移転 先日、つけ麺屋さんの藤丸へ行った時、思いもかけないお店の前を通りかかりました。こおらいけんです。中華料理のリーズナブルでおいしいお弁当を売っているお店で、何回か利用させていただいたことがありました。確か中野通り沿いにあったと記憶をしているの... 2009.07.02 中野区地域情報
データ 「R25式モバイル」終了 ■月間1億3000万PVも「広告主はモバイルよりPC」(ITmedia News)ターゲットのM1層と携帯電話サイト、そして広告という三要素にミスマッチがあったのかもしれません。携帯電話は、女性が使いこなしているというイメージがありますし、... 2009.07.02 データ
中野区地域情報 中野ラーメンが登場(?) 中野ラーメンストリートを通っていたところ、面白いポップを見かけました。それによると、中野ブロードウェイ2階のとくやで、富士宮焼そばがデビューとなり、さらに中野ラーメンもデビューしたとのことです。とくやといえば、何回か利用させていただきました... 2009.07.01 中野区地域情報
メモ プロがインタビューのコツを伝授 ■YouTube、市民ジャーナリスト向けハウツーサイトを新設(ITmedia News)早速The YouTube Reporters' Centerを見てみました。記事の見出しにはインタビューのコツを伝授とありましたが、まず出てきたのは次... 2009.07.01 メモ
中野ブロードウェイ 西友中野ブロードウェイ店のにぎり寿司 ■お弁当コーナーが充実先日いただいた、西友中野ブロードウェイ店のにぎり寿司です。広告の品で¥500。なお、さび抜きもあったそうです。買い出しに行ったところ、想像以上にバラエティに富んだお弁当が並んでいたそう。フライもの、どんぶりもの、ちらし... 2009.06.30 中野ブロードウェイ中野区のお弁当&お惣菜
ソフトウェア Firefox 3.5のリリース日は7月1日 ■ウェブ標準技術への対応進める(CNET Japan)早い、動作が軽いといわれているFirefox3.5ですが、正式版が明日リリースされるとのことです。記事にもあるように、HTMLとCSSの新バージョンに対応をしています。勉強をして追いかけ... 2009.06.30 ソフトウェア
中野区地域情報 へいぼんの隣に、点心のお店 JR中野駅北口に復活した、ラーメン店のへいぼん。先日、中野サンモールから築地銀だことお総菜店わしやの間から、へいぼんの前を通ったところ、へいぼんのお店の構えが変わっていることに気がつきました。赤と黄色の鮮やかな装飾品が飾られて、壁であったと... 2009.06.29 中野区地域情報