ワークス 最後もやっぱりドタバタです(ワークス) クリスマスも一段落し、さあホームページをお正月用に更新だ!と張り切って出勤しました。あらかじめ用意しておいたファイルを確認したところ、画像ファイルに目が行きました。 「今年も、よろしくお願いします」…。…?…あ”! 年内は2004年のことを... 2004.12.27 ワークス
ソフトウェア Thunderbird 1.0 日本語版リリース(ソフトウェア) ■Mozillaの次世代メールクライアントFirefoxに引き続き、とうとう正式な日本語版がリリースされました。Mac OS版もあります。Mac OS-XについているMailは、迷惑メールをunknownとして送り返すことが出来、(まぁ、送... 2004.12.27 ソフトウェア
中野区のお弁当&お惣菜 ピザーラ環七野方店のテリネギ(中野区のお弁当&お総菜) ■ややあっさり目の和風ピザ今日のお昼は、部署で宅配ピザを頼みました。「このあと習い事があるから、ガーリックはNG」「オリーブはちょっと苦手」「チーズ?ピザのなら食べられる…」など、さまざまな難関を突破するため、期間限定のメニュー・テリネギ(... 2004.12.24 中野区のお弁当&お惣菜
ハードウェア 【新製品レビュー】ペンタックス Optio MX4 (ハードウェア) ■ユニークな「0cmマクロ」も装備「MPEG-4で撮影する動画用デジカメとして、MX4は現時点でベストチョイス」という評価がされていますが、気になったのは0cmマクロが撮影できることです。ズームは光学とデジタルを合わせると、100倍とのこと... 2004.12.24 ハードウェア
中野区のグルメ ムサシヤフルーツの日の丸みかん(中野区のフルーツ) ■老舗ブランドの底力先日いただいた、「日の丸」というブランドのみかんをご紹介します。職場に、ムサシヤフルーツから、黒い段ボールが届きました。何だろう?と思っていたら、それが日の丸でした。おすそ分けしてもらって食べてみると、とても上品なみかん... 2004.12.22 中野区のグルメ
ハードウェア エアエッジが体感速度1Mビット/秒に(ハードウェア) ■DDIポケットが高速化技術を発表2種類の技術を使って高速化をするとのことです。内、体感速度を上げるサービス「メガプラス」は、既存ユーザーも無料体験が出来ます。専用ソフトウェアがダウンロードできるようになったら、試してみます。 2004.12.22 ハードウェア
中野区のお弁当&お惣菜 佐藤精肉店のカニクリームコロッケ&メンチカツ(中野区のお弁当&お総菜) ■あっさりとしたメンチカツお昼に、Iさんからおかずを差し入れてもらいました。佐藤精肉店のカニクリームコロッケとメンチカツです。(写真左が、カニクリームコロッケ110、右がメンチカツ90)カニクリームコロッケは、細かめのパン粉と合わせて全体的... 2004.12.21 中野区のお弁当&お惣菜
サイト運営 「夕刊フジBLOG」がMovable Typeを使う理由(サイト運営) ■「非常に面白い分野に足を踏み入れたと思っています」Iさんに教えてもらい、何回か閲覧している夕刊フジBLOGが取り上げられていたのでメモ。コメント欄の非表示など、運営に工夫をしていますね。何故開設するに至ったかなども、興味深いです。 2004.12.21 サイト運営
中野区のグルメ ガッツソウル中野店の牛二種盛(中野区の焼き肉) ■安くお肉が食べられる今日の昼食は、Sさんとガッツソウル(Gut's Soul)中野店へ行きました。JR中野駅南口、線路際にあるお店で、韓国居酒屋さんをうたっています。480円(税抜き)のランチメニューがうれしい。豚ロース、鶏モモなどのメニ... 2004.12.20 中野区のグルメ
サイト運営 はてなCTOの伊藤直也氏が語る「はてな開発の裏側」 (サイト運営) ■早ければ半日でサーバーを増設できるスピード体制月間2億ビューを誇るサイトは、フットワークが軽く運営されていたということを知りました。あとは開発の姿勢も目から鱗です。livedoor Blogもそうですが、新規システムをある程度固まった段階... 2004.12.20 サイト運営