メモ 中野区納涼夏祭り?ザ・今夜は寝かさナイト2007? レポート ■中野区にそびえる高い塔(セカンドライフForum)セカンドライフ内の中野についての記事がありました。先月行われたイベントの模様がレポートされています。私もお邪魔してみたんです。時間帯のためか、記事の写真より盆踊りにはたくさんの人(?)が出... 2007.09.10 メモ
メモ SNSもメールも動画も1画面で ■自分専用ポータル「trunc」(ITmedia News)マッシュアップサービスと呼べるのでしょうか。いろいろなサービスをまとめて、1つの画面で見ることができるサービスが始まりました。モバイル版も検討をしているそうです。パーソナライズドホ... 2007.09.07 メモ
メモ 「Second Life」に個人認証システム、ベータテストを開始 ■“制限区域”への入場は18歳以上の証明が必要(INTERNET Watch)セカンドライフを利用していて気がついたのが、SIMと呼ばれるスペースに行くと注意書きがあること。「服を脱いではいけない」「銃を使ってはいけない」など、いろいろなこ... 2007.09.03 メモ
メモ 「メディア利用の変化さえも認識できない消費者」の重要性(前編) ■「湯川鶴章時事通信編集委員が興味深いことを言っています。」(CNET Japan)世代間のギャップやユーザーの環境の変化などは正確につかみたい。しかしたとえつかんでいたとしても「この様なサービスが受け入れられるのか」「力の入れ方に問題ない... 2007.08.31 メモ
メモ 総務省や文科省もWikipediaを編集していた ■「WikiScanner」日本語版で判明(ITmedia News)知り合いの方から教えてもらった「WikiScanner」。Wikipediaを編集した組織や企業が分かるツールです。徐々にいろいろなことがわかっているようですね。個人的に... 2007.08.30 メモ
メモ 仮想世界でのモノ作りを支援 ■「セカンドライフForum」オープン(マイコミジャーナル)セカンドライフにちょこちょこログインしているのですが、勝手がわからず戸惑っています。解説書でも見なくてはいけないかと思っていたら、ホームページが開設されていました。知り合いがいるの... 2007.08.28 メモ
メモ 「FC2ブログ」リニューアル ■3万行のコード半減、表示高速化(ITmedia News)SEO効果やサービスの安定などを考えると、既存でしかも無料のブログサービスを使うのも1つの方法です。ココログ、ライブドアなど。ビジネスではなく個人の日記のように使うとすると、さらに... 2007.08.27 メモ
メモ Googleマップ ■ブログやWebに簡単に貼り付けられる新機能を追加(INTERNET Watch)先頃起きた飛行機事故を報道するテレビニュースでも、地図の画像が使われているGoogle。いろいろなところで利用されていると思い知らされます。そんなGoogle... 2007.08.23 メモ
メモ ソフトバンクモバイル ■S!ケータイ動画とS!キャストの提供を終了(CNET Japan)特にS!キャストについて気になりました。メールマガジンなどを自動配信するサービスとのこと。夜間に配信とのことでしたが、いろいろな難点が想像出来ますから、やむを得ないのかも知... 2007.08.15 メモ
メモ “モバゲーの手本”ハンゲームに聞く ■アバター仮想世界の作り方(ITmedia)ハンゲームを参考にしたと記事で紹介されているのは、モバゲータウン、EZ GREE、そしてmixiモバイル。いずれも携帯電話のサービスです。ヤフーブログやライブドアなどでもアバターを表示出来ますが、... 2007.08.14 メモ