メモ

メモ

特別公開! 楽天市場公式 ネットショップの教科書

■オンライン版(Web担当者Forum)ネットショップを立ち上げる時のノウハウなど、楽天が培ってきたことが公開されています。インターネットで直接対応出来ないからこそ、いろいろとユーザーの意識や嗜好を先回りしてウェブを作る必要があると思います...
メモ

動画とリンクで地図を飛び回る 「街ログ」オープン

■「日本各地のスポットを、動画と関連性リンク機能を使って直感的に飛び回れる」(ITmedia News)地図はGoogleから引っ張ってきているようですね。ちょうど昨日の会議でも話題になったのですが、お店の情報から地図を見ても、地図からお店...
メモ

「DoctorSEO」のSEO診察室

■30種類以上のSEOツールを無料公開している(GIGAZINE)日本の会社が便利なツールを公開しているというニュースがありました。バックリンクやキーワードに関するものなど、特に有用そうです。試しにキーワードアドバイスで「中野 ラーメン」と...
メモ

MTVの番組がニコニコ動画で公式配信

■視聴者の声を吸い上げ(CNET Japan)ニコニコ動画をプロモーションとして積極的に利用するところが表れました。会員登録が必要にもかかわらずユーザーが多いことや、著作権への対応などが評価されてのことでしょう。ケータイ向けに作った動画を配...
メモ

あなたのサイトはiPhoneで見られますか?

■安藤幸央のランダウン(@IT)画面が小さいデバイスで見るサイトについて、コツがいろいろと紹介されていました。特に記事のタイトル通り、iPhoneについて詳しく載っているので参考になります。エミュレータへのリンクもありました。iPhoneに...
メモ

ビデオ制作時の著作権について

■知っておこう「映像制作の著作権」ビクターによる、著作権についてのまとめサイトがありました。再認識したこと、気づかされたことなど参考になります。肖像権、そして共同制作した場合の著作権は、気になるところ。せっかく作ったのにいろいろな問題を引き...
メモ

新聞社とテレビ局が作る、新しいサイトについて

■毎日新聞社、オープン化や信頼情報の発信を謳う「毎日jp」を10月開設(BroadBand Watch)■日本テレビと読売新聞、ニュース素材の投稿ができるサイトを開設(INTERNET Watch)毎日新聞社のサイトは、読者それぞれのニーズ...
メモ

MySpaceと専用SNSでのみ公開のドラマが11月スタート

■『新ドラマ「quarterlife」を公開する。』(ITmedia News)予告編のようなものを拝見しましたが、綺麗ですし音質もなかなか。十分視聴に耐えます。こうしたオリジナルのコンテンツが、サイトの引きになってきました。少し前ですと、...
メモ

デジカメ写真をもっと楽しく便利にする新テクノロジ

■「ジオタグ」(CNET Japan)以前も書きましたが、ネットという言わばバーチャル空間にある情報を、現実の人・物・建物などにどの様に結びつけるか?というのは意識をしています。ネットを見る窓口になる。掲載されている情報が実際に活用されるな...
メモ

Googleがモバイル版地図アプリで工夫したところ

■「同社が初めて日本の携帯電話向けに開発したアプリケーション」(CNET Japan)ユーザーの誘導のためのインターフェイスなど、さすがGoogle、練り込まれています。携帯電話ですから、情報を追っていった先に電話をかける機能が待っています...