メモ MS、Office 2007の「PDFで保存」機能削除へ(メモ) ■「次期Officeの文書をPDF機能をめぐり、MicrosoftとAdobeが対立。」(ITmedia News)Webに載せるのは別ですが、仕事ではMacromediaの製品は便利だなと感じることが多々あります。PDFは、Windows... 2006.06.05 メモ
メモ 友人との位置関係も表示するケータイSNS「どこよ!」(メモ) ■携帯電話のGPS機能活用(CNET Japan)最近の社会情勢もあり、スタッフ特にお子さんがいる者の中で、GPS機能がついたケータイが話題になっています。ただ、キャリアによってはGPSがついている機種が少なく、選択肢があまり無いようです。... 2006.06.02 メモ
メモ 「Yahoo!ポッドキャスト」(メモ) ■ブラウザ上で再生できるPodcastingポータル(INTERNET Watch)試してみようとしたら、早速Internet Explorerでないと使えないと言われてしまいました…。IEであらためて、ページを見てみました。ざっと見た印象... 2006.05.30 メモ
メモ 中国から日本のメールサーバー内のメールが受信不能に(メモ) ■メール受信に用いられるPOP3のポートを遮断した可能性(INTERNET Watch)海外でメールを受けたい時は、Webメールが便利です。転送をするにも、直接送受信するにも、経験上はhotmailが使いやすいと感じていました。場合によって... 2006.05.30 メモ
メモ Gyaoについての報道(メモ) 朝日新聞社のサイトAsahi.comに、Gyaoについての記事がありました。→記事の概要をまとめると、・登録者は20?40代の男性が8割・2月期中間決算では10億円の赤字・4月の平均利用時間は、1時間2分とのことです。自前でコンテンツを用意... 2006.05.26 メモ
メモ 利用客のナレッジを取り込むポータルブログ(メモ) ■ (@IT 情報マネジメント)沿線地域の価値向上という、とても成果が見えにくい事業に取り組んでいる部署の、Web活用例が紹介されています。運用する時に問題となるであろう事、そしてそれらにどの様に対処してきたのかは、大変参考になります。鉄道... 2006.05.25 メモ
メモ Internet Explorer 7ベータ2の不具合からWebデザイン業界の混乱が見えてきた(メモ) ■Internet Explorer 7 ベータ2だと表示が崩れる(デジタルARENA)Firefoxで見ると、時々スタイルが崩れてしまうサイトがありましたが、似たようなことがIE7のβでも起こっているようです。もともとIE6のバグを何とか... 2006.05.23 メモ
メモ 「キーワードの文字列だけが検索の鍵ではない」(メモ) ■gooのさまざまな試み(MYCOM PC WEB)検索エンジンで、いかに質の良い結果を表示させるか。gooの取り組みが紹介されていました。現在の、キーワードで検索する方法では、曖昧な単語や意味にブレがある言葉では最適な結果が出ない場合があ... 2006.05.19 メモ
メモ ケータイでググる時代に――auがGoogleを採用(メモ) ■「auのEZwebトップメニューにGoogleの検索エンジンが採用」(ITmedia News)パソコンでは、検索サイトを使っていろいろなホームページへ行きます。ケータイの場合は、キャリアが用意したメニュー画面があり、そこからいろいろなホ... 2006.05.19 メモ
メモ ポーカーサイトでrootkit使ったバックドアに感染(メモ) ■「ポーカーサイトを通じてマルウェアが配布」(ITmediaエンタープライズ)リンクをした記事の文中で、具体的に危険なポーカーサイトと、不正なアクセスをされたことにより、本来利用者ではないのに料金を請求される可能性があるサイトが紹介されてい... 2006.05.17 メモ