メモ ブログ事業者 覆面座談会 ■ブログでみんなをハッピーに(ITmedia エンタープライズ)アメブロのこと、FC2のことなど楽しく読ませていただきました。確かに、アメブロのここのところの躍進は凄いですね。名物ブログが休止になっても、すぐに別のブログが話題になって、常に... 2009.01.05 メモ
メモ 「人はなぜゲーム内アイテムにお金を払うのか」 ■デジタルジェネレーションが生んだ新しい経済価値について,成蹊大学の野島美保氏にあれこれ聞いてみた(4Gamer.net)「人はなぜ形のないものを買うのか」の著者の先生にインタビューをしている記事がありました。NHKの番組などでも拝見する、... 2008.12.25 メモ
メモ サンタクロースの追跡、間もなく開始 今年もこの時期になりました。NORAD Tracks Santa(ノーラッド・トラックス・サンタ)が間もなく追跡開始です。トップ画面はFlashですね。中に入った日本語のNORAD Tracks Santaはこちら。昨年と比べて、日本語の文... 2008.12.24 メモ
メモ 産経新聞、なぜ無料でiPhoneに ■「失敗続き」の電子新聞チャレンジに手応え(ITmedia News)拝見しているいくつかのサイトでも、話題となっていた産経新聞社の思い切った新サービス。新聞が無料というのは確かにインパクトがあります。ですが、多くのホームページでのビジネス... 2008.12.22 メモ
メモ Movable TypeにTwitterやFlickrを組み込める「Motion」発表 ■Six Apart一時期、Wordpressを触っていていて、なかなかいいと思っていたのですが、最近になってまたムーバブルタイプを見直しています。最新のバージョンは、ワードプレスに近くなり、日記サイトのためのCMSというより、ウェブサイト... 2008.12.17 メモ
メモ 「エルゴノミクスキーボードの方が快適」と思う日が来るなんて ■「こんな打ちにくそうなキーボード、誰が使うんだろう」(ITmedia News)使ってみたいのですが、そうかと言って手が出せないエルゴノミクスキーボード。使用感のレポートがありました。大きいと思われているみたいですが、個人的には大きさは全... 2008.12.16 メモ
メモ Google、Webサイトオーナー向けに道案内ガジェットを提供 ■「会社や店などへの道順を示すGoogle Mapsのガジェットを表示できる」(ITmedia News)記事のタイトルに気が付かされました。必要とされているのは、道案内。つまりどの様な経路をたどれば、目的地にたどり着けるのかという案内です... 2008.12.15 メモ
メモ Yahoo!JAPANが技術者ブログ ■「Webサイト構築の面白さを知ってもらう狙い。」(ITmedia News)大手ポータルサイトの方々のブログをいくつか見させていただいていますが、ヤフージャパンが技術者のブログを開設しました。APIなど、お知らせがあるそうなので、今後も拝... 2008.12.12 メモ
メモ 日本初「芸能人Twitter」 ■IKKO氏がファンとの交流に活用(CNET Japan)情報発信にTwitterが使えないかと、最近考えています。コメントもトラックバックもつかず、基本的には更新すると前の書き込みは流れてしまいますが、逆に手軽さがあるのではないか。独り言... 2008.12.11 メモ
メモ 「サイト存続のため、アバター買って」 ■カフェスタが異例の呼び掛け(ITmedia News)メールで知ったことでしたが、ITmediaが取り上げていました。記事を通してとなりますが、かなり厳しい状態となっていることが分かります。特に11月以降に深刻になったようですね。ユーザー... 2008.12.10 メモ