中野区のラーメン

中野区のラーメン

中野大勝軒でみそつけそば

中野駅南口の、中野大勝軒でみそつけそばを食べました。ファンには有名な、つけ麺(大勝軒では「つけそば」です)発祥のお店ですね。ここのところ、いろいろな期間限定の味を出している大勝軒ですが、レギュラーメニューとして、味噌つけ麺があったとは知りま...
中野区のラーメン

閉店:ニコマルが新たなラーメン2種を提供中

東京都中野区新井2丁目のニコマルが、新しいメニューを作っていました。お店の前の看板で知りました。今度はラーメン、豚骨醤油ラーメンとチャーシュー麺です。お丼やカレーという印象があるニコマルで、ラーメンです。ですがラーメン、失礼な意見かもしれま...
中野区のラーメン

らーめんKaeru、10月3日までお休み

中野駅北口で、ラーメン二郎系のガツンとパンチのあるラーメンが食べられる、らーめんKaeruが閉まっていました。お昼時にも関わらず、やっていなかったのです。臨時休業かと思ってお店の窓を見たら、お知らせがありました。それによると、9月27日から...
中野区のラーメン

長崎ちゃんぽんリンガーハット中野サンモール店のキクラゲたっぷり塩ちゃんぽんスモールサイズ

中野サンモールのリンガーハットでランチを食べました。選んだのは、券売機でプッシュされていた、キクラゲたっぷり塩ちゃんぽんです。大きさはスモールサイズです。これだけだとあまり大きさが分かりませんが普通の丼よりも、2回り位コンパクトでしょうか。...
中野区のグルメ

ビア ホイ チョップ 、2017年秋の限定メニュー

中野駅北口のベトナム料理店、ビア ホイ チョップ(BIA HOI CHOP)が季節と期間を限定したメニューを出していました。このお店は、季節ごとに限定メニューを出していますね。今回、秋の限定製麺としてラインナップされているのがカオラウ。店内...
中野区のラーメン

好日の煮玉子ちゃーしゅうつけめん

JR東中野駅のエリアも、中野駅に劣らず、おいしいラーメン店がたくさんある人気のエリアだと思います。その中でも、有名であり、間違いがないのが、ここ好日でしょう。JR東中野駅の西口改札を出て、南へ。細い路地を入っていくと、すぐに着きます。駅から...
中野区のラーメン

大盛軒の餃子麺

東中野の大盛軒で食べました。餃子麺です。大盛軒といえば、何といっても看板メニューは鉄板麺です。ですが、あえて違うメニューを選んでみました。すると、餃子があったのです。大盛軒で餃子が食べられるとは思っておらず、注文をしてみました。覚悟をしてい...
中野区のラーメン

中野駅北口のつけ麺店、藤丸の夏休みについて、他

中野駅北口のつけ麺店、藤丸についていろいろとお知らせがありました。まずは、夏休みの案内です。店頭の案内によると、今年の8月3日(木)、4日(金)、5日(土)は夏休みとのことです。ちょっと早めの夏休みですね。そして、店内でもお知らせがありまし...
中野区のラーメン

東中野に油そば専門店?

東中野を歩いていたときに、見慣れないお店がありました。油そばというエンブレムを掲げているお店です。新しくできたお店みたいで、お店の外も、中も、綺麗でした。看板を確認したところ、メニューは油そばとチャーシュー油そばのみ。やっぱり、看板の通り、...
中野区のラーメン

麺屋 久仁衛、移転のため今月閉店

新井薬師前駅の近くに出来たラーメン店、麺屋久仁衛(くにえ)の店頭にお知らせが貼ってありました。移転のため、7月30日(日)で閉店するとのことです。油断をしていました。まだ食べていません。どの様なラーメンが食べられるのか、楽しみにしていました...