中野区の和菓子(5:cat5)れふ亭の2020年の夏休み、始まる JR中野駅北口、ある意味JRの改札を出た人が一番最初にたどり着くのが、れふ亭です。テレビやガイドブックなどでも紹介されている、大判焼きの有名店です。 あんこやカスタードなどのスイーツ系から、ソーセージの入ったおかず系まで、幅広いラインナッ...2020.08.03中野区の和菓子(5:cat5)中野区地域情報
中野区の和菓子(5:cat5)中野の逸品グランプリ最優秀賞の、鍋横最中 和菓子を頂戴しました。箱に、たくさん入っている最中です。持ってきてくださった方が「本当においしい和菓子なんです。名品です」とおっしゃっていました。何となくピンときてインターネットで調べたところ、確かに、中野の逸品グランプリ最優秀賞を受賞した...2013.01.07中野区の和菓子(5:cat5)
中野区のカレー越路家のまろやか風味のカレーライス かなり以前にいただいた、越路家のまろやか風味のカレーライス(¥420)です。中野駅北口から、ずっと北の方、西武新宿線新井薬師駅との中間くらいに、和菓子店があります。店頭では揚げまんじゅうを売っています。ショーケースにはお菓子が並びます。一見...2012.10.16中野区のカレー中野区の和菓子(5:cat5)
中野区の和菓子(5:cat5)れふ亭が夏期期間限定メニュー JR中野駅北口の大判焼きやさん、れふ亭がウィンドーで告知をしていました。それによると、夏期限定でパンチ焼きを提供するとのことです。大判焼きといいますと、どうしても温かいものを包み紙から少し出して、はふはふと食べるイメージがあり、冬においしい...2011.06.07中野区の和菓子(5:cat5)中野区地域情報
中野区のファストフードれふ亭の人気メニュー、復活 JR中野駅北口、中野サンモールアーケードの入り口右にある、れふ亭は大判焼きが有名なお店です。寒くなると、いつも以上に温かく甘いおやつを求めて行列しています。そんなれふ亭ですが、店頭のポップで告知をしていました。 お店自ら、あの人気メニューと...2011.02.14中野区のファストフード中野区の和菓子(5:cat5)中野区地域情報
中野区の和菓子(5:cat5)ケバブと大判焼きのお店、あまかん 不思議なお店がありました。中野ブロードウェイを通り、早稲田通りに当たったところで右に曲がります。上海焼きショーロンポー屋さんの前を通り、しばらくしたところにあるお店、あまかんです。あまかんとひらがなで書かれた店名。漢字をフィーチャーしたロゴ...2011.01.06中野区の和菓子(5:cat5)中野区地域情報
中野区のファストフードれふ亭、20日より季節限定メニュー開始 JR中野駅北口、中野サンモールアーケードの入り口にある今川焼きやさんのれふ亭が、店頭のポップでお知らせをしていました。季節限定メニュー開始の案内です。それによると、10月20日より、冬季限定のリンゴクリームを発売するとのこと。中野サンモール...2010.10.19中野区のファストフード中野区の和菓子(5:cat5)
中野区の和菓子(5:cat5)中野サンモールの梅家で、かき氷デー 中野サンモールの甘味屋さん、梅家の店頭でかき氷を見かける季節となりました。最近の熱さもあって、前を通りかかる時は取っても気になります。そして、今年もありました。かき氷のサービスデーの告知です。 今年も豪華二本立て。かき氷と白玉のサービスを企...2010.07.23中野区の和菓子(5:cat5)中野区地域情報
中野区の和菓子(5:cat5)たかのチェーン野方店のお団子 ■ビビッとな色彩のお団子、という斬新さ先日、西武新宿線野方駅を使う機会がありました。残念ながらタイミング的に、ラーメンをいただくということが出来ず、でもせっかくなのだからとしばらく考えたところ、確かずいぶんと前に和菓子を何回か差し入れてもら...2010.06.03中野区の和菓子(5:cat5)
中野区の和菓子(5:cat5)中野駅南口にも白い鯛焼きやさん JR中野駅南口、線路際の通りにたい焼きやさんがありました。先日、気がつきました。お店正面の写真を撮らせていただこうと、しばらく待っていたのですがずっとお客が並んでいます。人気店のようで、何人もお客さんが鯛焼きを待っていました。列も途切れませ...2009.10.27中野区の和菓子(5:cat5)中野区地域情報