メモ

メモ

Web2.0とは(メモ)

■7つの分類と要素MAP最近、ウェブの世界でよく聞くキーワード・Web2.0について、ちょっと調べてみました。ブログやSNS、GoogleのASP的なサービスなどが数多く展開されていますが、これまで以上にインターネット(とブラウザ)がプラッ...
メモ

Googleが急ぐアプリ共有の世代(メモ)

■Web上でAPIを公開する狙いや意味について聞いた(ITmedia)Google Mapについて言及がありました。現時点でも、将来に渡ってでも有料化の考えはないこと、そしてパートナー関係にある企業についても紹介されています。ゼンリン以外に...
メモ

東証の取引停止、原因はプログラムミス(メモ)

■「ソフトは二重化できない」(ITmedia)昨日の大きなニュースについて、ウェブでも報じられていました。許認可制などであるため、軽々しく比較してはいけないのかもしれませんが、例えば「テレビが午前中映らない」「災害でもないのに、電話が通じな...
メモ

近所のクチコミ情報を投稿・閲覧できる「Yahoo!マイタウン」(メモ)

■ベータ版を開始(INTERNET Watch)ヤフーが、新たなサービスを始めました。早速、Yahoo!マイタウンで「中野区」と検索してみました。表示された画面を見て、何故マイタウンというサービス名なのかがわかりました。さらに街の名前で絞り...
メモ

バズワードとは(メモ)

■バズワード【buzzword】(goo辞書)Web 2.0というバズワードというエントリーを拝見して、知らなかったので調べてみました。あまりよい意味では使われない単語のようですね。★関連:ハイプ曲線(hype-cycle)(「経営と情報」...
メモ

SONYロゴの変遷(メモ)

■インパクトのあるキャッチフレーズ世界的に有名なメーカー、ソニー。そのロゴはアルファベット4文字の、大変シンプルなものです。ところが、それが微妙に変わり続けていたのだとか。確かにちょっとですが、変わっていました。とある方と話をしたとき「デザ...
メモ

IP電話ソフト「Skype」に複数の脆弱性、リスクは「高」(メモ)

■最悪の場合、リモートから任意のコードを実行される恐れ(ITmedia)スカイプをお使いの方は、早めのバージョンアップをお勧めします。P2P技術を使ったスカイプは、危険性を指摘する人の言葉を借りれば、ネットワークに対して「口を開けて待ってい...
メモ

NTTとスカパー!が連携?(メモ)

読売新聞が出稿しているYahoo!ニュースで、NTTとスカイパーフェクTVが提携するという記事を読みました。ざっと探してみたのですが、両社ともそのようなプレスリリースはなく、他社やWeb関連のニュースサイトでも、同じ記事はありません。なので...
メモ

「フルブラウザには需要がない」(メモ)

■Scope開発者が激白(CNET Japan)刺激的な見出しですが、記事を読んで、そんなことはないのでは?という印象を持ちました。内容は、別の意味で刺激的ですね。問い合わせへの対応や、ビジネスモデルの変更、サービスの需要など、先駆者ならで...
メモ

ヤマダ電機が9,980円のOS付き中古PCを販売できる理由(メモ)

■「マイクロソフトが提供する『Japan Refurbished PC Program』という制度を利用」(PC Watch)バックアップCDはつかないものの、格安の中古PCがあること、マイクロソフトが”「Microsoft Authori...