メモ

メモ

複数の公衆WiFiをシームレスに利用する仕組み作り

■1度のログインで複数の公衆Wi-Fi事業者にシームレス接続、総務省が実証実験を開始 (INTERNET Watch)訪日外国人向け、ということですが仕組み作りが進んでいるようです。ハードは専門外で、ソフト的なところでアドバイスを求められる...
メモ

イオンモバイルがMVNO事業者へ

正確には、イオンモバイルを展開しているイオンリテールですが、自身がMVNO業者となることが発表されました。■イオンモバイル、自らMVNOに 月額480円から アフターサービス充実で「いま利用中のスマホと変わらない」(ITmediaニュース)...
メモ

書道家の筆文字などデザインデータが買えるサイト

フォントは無料であったり、有料であったりしますが配布先はいくつもあります。ですが、筆文字というのは珍しいですね。■書道家の筆文字などデザインデータが100円から買える「brushstock.」、ロイヤリティフリーで加工も自由 (INTERN...
メモ

地図を柄として使う文房具

ゼンリンの取り組みについて紹介している記事がありました。書店で買える地図はもちろん、グーグルマップの地図でもお世話になっている会社ですね。■「地図ってかわいいよね」女性の視点で、ゼンリンの地図データをファッションアイテムに (INTERNE...
メモ

銀座でBLEビーコンの実証実験

インターネット上の地図サービスが充実し、ナビゲーションなどもやりやすくなりました。一方で依然として問題になっているのが、建物の中や地下など、「地図」が無いところです。最近ではオリンピックを見据えて、外国の旅行される方々へどの様に位置情報を伝...
メモ

ドローンを規制する改正航空法が12月10日施行

■ドローン規制の改正航空法が12月10日施行。操縦者育成「DJI CAMP」や資格証明も (AV Watch)ドローンを使ったコンテンツの制作はまだありませんが、知っておく必要があります。法律が変わり、一定の場所で飛ばす場合には国土交通大臣...
メモ

ツイッターのエアリプを使う高校生

■「エアリプ」で無責任に言いたい放題--安全圏をキープする高校生たち(CNET Japan)一定のユーザーの方が開かれたものではなく、知り合いに投稿するような感覚でツイッターを使っているというのは言われていることです。不適切な表現ですが「バ...
メモ

ケンコーコムが楽天の子会社に

■楽天、ケンコーコムを完全子会社化(ITmediaニュース)もともと筆頭株主であったそうですが、完全子会社となり上場も取りやめとなるとのことです。楽天という会社は、インターネットショッピングモールの運営をしていると思っていました。テナントと...
メモ

忘れられる権利の影響

■「忘れられる権利」で最も影響を受けたのはFacebook──Googleの透明性リポート(ITmediaニュース)記事の中で何度も「欧州」という言葉が出ている通り、欧州で行われていることについての記事です。申請によってどれくらいのリンクが...
メモ

クックパッドによる英語で和食を発信するサイト

■クックパッド、投稿レシピの英語版など海外に向けて和食の情報を発信する「Washoku.Guide」公開(INTERNET Watch)海外居住者による投稿を掲載するとのことで、コンテンツの充実が期待できそうです。プレスリリースも拝見しまし...