中野区地域情報東京メトロ丸ノ内線新中野駅で降り、鍋横に出たら、風景が情緒豊かに変わっていました 地下鉄の出口を上がって、ふと見かけた鍋横の風景。見たことがあるような、見たことがないような景色に、思わず脚をむけてしまいました。2023.02.20中野区地域情報
中野区のグルメ豚大門市場(トンデムンシジャン)中野店、平日ランチ営業をやめています 中野ラーメンストリートに出来た韓国料理屋さん、豚大門市場(トンデムンシジャン)中野店の電気が、お昼時間なのについていないことに気がつきました。平日のランチ営業を止めていたのです。2022.07.12中野区のグルメ中野区の居酒屋・ダイニングバー
中野区のグルメ焼肉とらじで、久しぶりにサービスランチのカルビランチ その外観から老舗の雰囲気のある、中野の焼き肉店、とらじ。メニューはもちろん、店内の雰囲気も楽しめる名店で、久しぶりにカルビランチをいただきました。2022.07.01中野区のグルメ
中野区のグルメセマウル食堂 中野店で、醤油味のプルコギ、ペクパ(熱炭プルコギ)定食 料理家ペク・ジョンウォン氏が監修している、韓国の人気店「セマウル食堂」が、中野に登場、中野店は日本で8店舗目とのことです。そこで、ランチメニューのプルコギをいただきました。お醤油味のプルコギです。2022.06.17中野区のグルメ
中野区のグルメ中野駅南口の韓国料理店、ソウルハウスでコムタンのランチ 中野駅南口の、韓国料理と焼肉のお店、ソウルハウス。そこで、牛肉を使ったスープのランチをいただきました。豚骨とは違った白濁スープです。2022.06.15中野区のグルメ
中野区のグルメこれを待っていた!的な、純豆腐ステーションの豚純豆腐 中野ブロードウェイを越えて、早稲田通り沿いに純豆腐のお店が出来ました。韓国料理屋さんっぽくない外観、ロゴ、そして「スンドゥブ専門店」というキャッチフレーズに惹かれて、行ってみました。2022.02.08中野区のグルメ
中野区のグルメ中野駅北口で、スンドゥブチゲが食べられるお店が2軒増えます(ました) 中野駅北口で、偶然、同じ料理について、2つのお店の発見がありました。いずれも、韓国料理のチゲが食べられるお店です。選択肢が増えるのはありがたいですね。2022.01.19中野区のグルメ
中野区のグルメ韓国家庭料理ソウルハウスの味噌チゲ 中野駅南口からずっと歩いて、五叉路を入ったところに、韓国料理屋さんがあります。ソウルハウスです。韓国料理のランチが充実しているお店で、チゲをいただきました。2021.09.07中野区のグルメ
中野区のグルメホルモン焼肉 縁 中野店の上ハラミ定食 中野ラーメンストリートにある、ホルモン焼肉 縁で焼肉ランチをしました。 ホルモン焼肉 縁は、ランチには心強い味方となるお店です。チゲあり、ビビンパなどのご飯ものあり、そして焼肉定食もあり。ジャンルがいくつかあるので、何人かで行っても、...2021.06.14中野区のグルメ
中野区のグルメ閉店:和牛焼肉だるまの石焼きビビンパ 中野ラーメンストリートにある、焼き肉店だるまでランチを食べました。ランチ営業をやっている焼き肉屋さんで、カルビやハラミなどの焼肉はもちろん、スンドゥブやカルビなどのメニューがあり、飽きさせません。 この時に注文をしたのは、石焼きビビ...2018.09.03中野区のグルメ