中野区地域情報 念願のばりこてに行ってきました(タウン) スタッフと「長浜ラーメン中野店のとんこつ醤油ラーメン(中野区のラーメン)」のコメント欄で教えていただいた博多ラーメンばりこてへ行ってきました。ずっと行きたかったのですがなかなか機会が無く、やっとこさの来店です。JR中野駅からは、ゆっくり歩い... 2005.04.19 中野区地域情報
メモ Adobe、Macromediaを約34億ドルで買収(メモ) ■Macromediaを株式交換により買収すると発表ニュースを知ったとき、「え?日付は…今日。エイプリルフールじゃない」と思ってしまいました。どうやらギャグではなく、本当のようです。今、GoliveからDreamweaverに乗り換えようと... 2005.04.18 メモ
中野区地域情報 中学生の絵が展示されています(タウン) JR中野駅北口の中野サンモールに、中学生の絵が展示されています。アーケードの上に大きなパネルになって吊されています。どれも力作ですね?。中でも気に入った一枚をご紹介。立体感が良く出ていますし、枠が油絵のように絵の具で盛り上がっていて、立体的... 2005.04.18 中野区地域情報
メモ 1クリック詐欺サイトを何クリックもしてみる(メモ) わかりやすいサイトを教えてもらったのでメモします。流行っているワンクリック詐欺ですが、本当のところどうなのか?は経験者に語ってもらうのが一番わかりやすい。実際にクリックしてみて表示される脅しのテクニックが、画像付きで紹介されています。見てみ... 2005.04.18 メモ
中野区のパン サンジェルマンの手包みカレーパン(中野区のパン) ■食べでのあるカレーパンJR中野駅南口、ガード側にあるパン屋さん「サンジェルマン」(Saint Germain)の手包みカレーパン(1コ¥137)を食べましたのでご紹介します。パンはパン粉(?)が立っていて、サクッと香ばしく揚げられています... 2005.04.15 中野区のパン
メモ Yahoo! JAPANを装う悪質なメールやページにご注意ください (メモ) ■悪質なメールが、この数日間に複数報告されています昨日Sさんが、「見て、面白いメールが来ている」と見せてくれたメール。それはフィッシング詐欺のメールでした。笑いながらYahoo! Japanに知らせるメールを書いていましたが、どうやら広がり... 2005.04.15 メモ
ハードウェア USB携帯電話充電器(ハードウェア) ■便利でコストパフォーマンスもよい先日、携帯電話を充電し忘れました。今にもバッテリーが切れそうで困りました。そんな時、「そうだ100円ショップで乾電池を入れて携帯電話に差し込み、充電が出来るケースを売っていなかったかしら?」と思い、ダイソー... 2005.04.15 ハードウェア
ハードウェア ドコモ、海外で使える無線LAN+フルブラウザ端末「M1000」(ハードウェア) ■2.9インチのタッチスクリーン、Operaブラウザ、Bluetooth、等を装備Docomoが、PDAライクな携帯電話を発表しました。まず気になるのはブラウジングですが、パケット定額に対応していないのはiモードが見られず、無線LAN機能が... 2005.04.14 ハードウェア
ソフトウェア インクリメントP、手軽に本格ネットショップを開業・運営できるソフト(ソフトウェア) ■本格的なネットショップを簡単に開業できる「ネットショップ・オーナー」を4月14日に発売ページ作成のハードルをクリアしても、その次に待っているのが確認メールの自動送信や決済というのがネットショップ。同業者からも「特にクレジットカードを使った... 2005.04.14 ソフトウェア
中野区のお弁当&お惣菜 こおらいけんの四角弁当:鶏の唐揚げと五目炊き込みご飯(中野区のお弁当&お総菜) ■中華料理店の、日替わりで豊富メニューの宅配お弁当今日のお昼はこおらいけんのお弁当を注文しました。光来軒時代から、中野を代表するグルメ「豚まん」で有名な中華料理店です。最近お店を閉めたと聞いていたのですが、大久保通りを通った時に「こおらいけ... 2005.04.13 中野区のお弁当&お惣菜