中野区の和菓子(5:cat5)たかのチェーン野方店のくずざくら&つたざくら 本日のおやつは、西武新宿線・野方駅前にある、たかのチェーン野方店(地図はこちら)のくずざくら&つたざくら。それぞれ1コ80円。スタッフの差し入れです。 涼しげな和菓子です。透き通ったプルプルの葛は、かなり弾力があって歯ごたえも充分。あ... 2004.06.08中野区の和菓子(5:cat5)
中野区のラーメン(閉店)麺坊 光禪の光禪ラーメン 薬師あいロードに5月22日にオープンした、「麺坊 光禪」へ行って、光禪ラーメン750円を食べてきました!(地図はこちら) テーブルの前には「医食同源を・・・(中略)安心して全部美味しく飲んでいただけるスープです」と解説がしてあり、素材と製... 2004.06.07中野区のラーメン
中野ブロードウェイ不二家(中野ブロードウェイ店)のフルーツシュー 本日のおやつは、不二家(中野ブロードウェイ店、中野ブロードウェイ1F、地図はこちら)のフルーツシュー、1コ260円。プライスカードには「お店で作りたて!」と書いてあり、お店によっては取り扱っていないところもあるとか。 写真でわかるとおり、... 2004.06.04中野ブロードウェイ中野区のスイーツ
テクニカルjpeという拡張子について(テクニカル) 納品を受けたコンテンツの画像データを確認したところ、拡張子がjpeでした。 気になったので、調べてみました。 特定のアプリケーションがjpgをjpeとつけちゃうのかな?と思っていたのですがちょっと違うようですね。 ★参考 ・もじら組BB... 2004.05.26テクニカル
テクニカル接写について(テクニカル) 会議前、Iさんと雑談をして「どうも迫力ある接写が上手くいかなくて」と言ったところ「接写モードにしている?」と盲点な指摘。デジカメをいじってみたところ、設定画面でチューリップのアイコンを出すと接写モードになるらしいことがわかり、早速実験して... 2004.05.25テクニカル
中野区の和食&うどん&そばはなまるうどんの温玉ぶっかけ(中野区の和食&うどん&そば) 会議の後で食事会を開く予定があるので、間食を軽めにしたいと考えました。そこで、中野サンプラザの中野通り反対側にある、はなまるうどん中野通り店で温玉ぶっかけ(小)294をいただきました。以前は半熟玉子を使っているせいか、温玉ぶっかけのつゆは冷... 2004.05.25中野区の和食&うどん&そば
中野区の和菓子(5:cat5)岡埜栄泉の豆大福(中野区の和菓子) 本日のおやつは、西武新宿線新井薬師駅前にある、「岡埜栄泉」の豆大福、一コ¥120。このお店は、東京上野・広小路にある豆大福の超有名店と同じ屋号ですね?。ちょっと塩味がきつめですが、豆の存在感がしっかりあるし、あんこもつぶあんで私好みでした。... 2004.05.24中野区の和菓子(5:cat5)
ワークスIさん来室(ワークス) 上がってきたコンテンツの写真を「イマイチかなぁ」と思いながら、Iさんに「参考までに」といただいた商材写真カタログを見て「こういう写真が欲しいなー」などと考えていたら、なんとIさんが来室。せっかく来ていただいたので、その場で写真加工をお願いし... 2004.05.21ワークス
メモCATVの問題点(メモ) ■関西で火の手が上がったCATVの「区域外再送信」問題(from IT media LifeStyle) 職場のところにもCATVが行っていない地域があります。何かの時に参考になるかもしれませんのでメモ。 一定の地域内でサービスを行って... 2004.05.21メモ