中野区地域情報 中野サンモールのSTOCKが閉店していました 中野サンモールアーケードにある、個性的なお店が閉店をしていました。お知らせの張り紙によると、50年以上も営業をしていたとのこと。サンモールを通るなら、誰もが気がつくSTOCKというお店です。 2022.03.14 中野区地域情報
中野区地域情報 2022年3月11日の、中野通りの桜 3月も上旬を過ぎ、だんだんと暖かくなってきました。そうなると、気になるのが桜の開花です。中野駅北口には、中野通りという大きな道路があり、両側に桜の木があって、毎年綺麗な桜のトンネルが登場します。今日現在の桜の様子を見てみました。 2022.03.11 中野区地域情報
中野区地域情報 中野サンモールアーケードで、マモルンジャー目撃 中野サンモールアーケードの複数のお店で、お店のテイストに合わないステッカーを目撃しました。同じデザインのステッカーが貼ってあります。よく見ると、安全のためのアピールであることがわかりました。 2022.03.02 中野区地域情報
中野区地域情報 中野サンモールのアールブリュット2022、2月23日(祝)まで この時期恒例、中野サンモールがアールブリュットのギャラリーになる、アールブリュット展2022が開催中です。見られるのは、23日(祝)まで。あと数日になりました。 2022.02.18 中野区地域情報
中野区地域情報 中野駅南口に建築中のビル、順調に伸びています 中野駅のホームから見られる、南口のビルの建設現場。特に総武線のホームからだとよく見えました。工事が進み、ビルの元の鉄骨が伸びていて、巨大さを感じるほどになっていました。そばから見てみることにしました。 2022.02.03 中野区地域情報
中野区のグルメ CoCo’s中野店で、劇場版 Free!-the Final Stroke-のキャンペーン(2回目) ファミリーレストラン、ココス中野店が、またまたアニメーションの装飾となっていました。ココス×劇場版 Free!-the Final Stroke-キミとココでつながるメドレーリレー!キャンペーンです。ココスのプレスリリースを確認したところ、中野の人にとってはこの様な風景は日常であるものの、ファンなら見逃せないことがわかりました。 2022.01.27 中野区のグルメ中野区地域情報
中野区地域情報 中野サンプラザから、工事中のJR中野駅を見てみました 工事が進むJR中野駅を、上から見る機会がありました。すると、普段ホームから見ているのとは、まるで違った風景が登場していました。工事は着々と進んでいます。 2022.01.24 中野区地域情報
中野区のスイーツ 中野駅南口の風月堂が閉店、既に改装工事が始まっていました 中野駅南口の洋菓子と喫茶のお店、東京風月堂が閉まっていました。既に撤去の工事が始まっている風でした。突然のことで、驚きました。せめてあったことを記しておきたいと記事にしました。 2022.01.12 中野区のスイーツ中野区地域情報
中野区地域情報 2022年1月7日の、朝の中野 久しぶりに積もるくらいの雪が降って、一晩経ちました。雪は止んでいて、青空が広がっています。JR中野駅のプラットフォームから、雪が降った後の中野駅北口を見てみました。 2022.01.07 中野区地域情報
中野区地域情報 2021年12月の、中野サンモールのイルミネーション JR中野駅の北口に、まっすぐに伸びている中野サンモール。アーケードを生かして、いろいろなデコレーションをしています。この時期は、何といってもイルミネーション。アーケードの中に、光があふれています。 2021.12.28 中野区地域情報