ラーメン

中野区のラーメン

つけ麺の藤丸、4月から夜の営業時間変更

中野駅から少々離れているものの、おいしいつけ麺が食べられるとして混んでいる藤丸というお店があります。早稲田通りの近くまで歩かなくてはならず、遠いのですがランチタイムには並んでいるお店です。この日もランチを取ろうと行ったのですが、...お昼の...
中野区のラーメン

中野界隈で一二を争う激辛、味噌一の火吹き

中野ラーメンストリートにある、味噌ラーメン専門店味噌一でランチを食べました。このお店は、メニューは基本的に味噌ラーメンです。味の濃さと、辛さそしてトッピングによってメニューが変わる仕組みです。この時は、820円の火吹きを選びました。その名前...
中野区のラーメン

中野ブロードウェイのそばに、家系ラーメン店

中野ブロードウェイのすぐ隣で、ラーメン店が開店準備中でした。以前中華料理屋さんがあったところですね。既に看板が設置されています。お店は、横浜家系ラーメン 中野家です。中野の地名そのものがお店の名前に付いています。いわゆる家系のラーメンは、中...
中野区のラーメン

中野に、新しい横浜家系ラーメン。麺家鶏豚大将

中野駅北口に、新しいラーメン店があることに気がつきました。ビル群に大きな看板が設置されており、提供しているラーメンをアピールしています。お店は麺家鶏豚大将、でしょうか。横浜家系と書かれています。家系といえば、中野にはおーくら家、そして南口に...
中野区のラーメン

つけめん 油そば 五丁目煮干しがありました

中野でラーメン二郎風のパンチあるラーメンが食べられる、らーめんKaeruの並びに新しいお店がありました。数件奥に行ったところに、大きな看板とお花がありました。お花が飾られているところを見ると、開店したてのようですね。お店は、つけめん油そば ...
中野区のラーメン

ラーメンゴリラのゴリラーメン並 味玉付き

ソフィストケイトされた二郎系ラーメン西武新宿線野方駅に二郎系のラーメン屋さんがあることを知り、機会を見つけて行ってきました。駅を降りて南口へ行き、商店街をまっすぐ進みます。通りにぶつかったら右へ。まっすぐ進むこと駅から5分もかからないくらい...
中野区のラーメン

らーめん大中野店に新調味料が

ラーメン二郎系のパンチあるラーメンが食べられる、ラーメン大中野店へ行ったところ、前と変わったことがありました。カウンターの上に、今までに見たことが無い調味料が備え付けられていたのです。その調味料とはカレー粉でした。おなじみの一味唐辛子、白コ...
中野区のラーメン

らーめんKaeruの極爽潤冷やしらーめん

中野にあるラーメン二郎インスパイア系のらーめんkaeruで夏季限定メニューをいただいてきました。極爽潤冷やしらーめん(きわみそうじゅんひやじらーめん)です。中野でもいろいろなお店で出されている、夏季限定の冷たいラーメンですが、カエルのはどの...
中野区のラーメン

さいころの冷たい平子の旨みソバ

中野駅南口の有名なラーメン屋さん、さいころに行く機会がありました。何を食べようかと迷っていたところ、やっぱりさいころにもありました!夏季限定メニュー。そこでそのメニューをいただくことにしました。冷たい平子の旨みソバ(850円)です。正直に告...
中野区のラーメン

らーめんKaeruが、夏季限定メニューを出しています

ここのところ、中野のラーメン店の店頭で限定メニューのポップを見かけますが、Kaeruも出していました。とても暑い最近の夏でも美味しくラーメンを食べて欲しいという願いを込めた、冷やしラーメンです。その名も、極爽潤冷やしらーめん。7月15日(火...