中野区地域情報

中野区地域情報

中野サンモールのこいのぼり2020

毎年恒例、今年も中野サンモールアーケードにこいのぼりが登場しています。空中水族館2020です。壮観で、アーケードの屋根を引きで見てみると、たくさんのこいのぼりが泳いでいることが見て取れます。地元の小学生がデザインをしたこいのぼりもあって、よ...
中野区地域情報

中野サンモールのアールブリュットが10周年

中野サンモールアーケードで、前から空中ギャラリーが行われています。アールブリュットです。過去のエントリーを見てみたところ、おおむね、毎年この時期に行われていますね。JR中野駅から、中野サンモールアーケードをまっすぐ進み、中野ブロードウェイの...
中野区地域情報

機動戦士ガンダムスタンプラリー、中野駅スペシャルミッション

始まっている、JR東日本のガンダムスタンプラリーですが、中野駅でスペシャルミッションが行われています。ハイザックにジェリド・メサを搭乗させよ!!です。中野駅と金町駅の合同ミッションで、両駅のどちらかの券売機で「都区内パス」を買って、中野駅と...
中野区地域情報

中野サンモールアーケードで、空中水族館2019

中野サンモールアーケードが、鯉のぼりの水族館になっていました。アーケードの天井に、所狭しと鯉のぼりが泳いでいます。正確には、中野サンモール空中水族館こいのぼりアート展2019というイベントです。中野サンモールは、中野駅の北口改札を使う人であ...
中野ブロードウェイ

中野ブロードウェイが、新元号をフィーチャー

いわずとしれた中野の有名なランドマークである.中野ブロードウェイ。JR中野駅北口から、サンモールアーケードをまっすぐ進むと、正面に現れる複合商業ビルです。オリジナルキャラクターが、新元号である令和を発表しています。日本はもとより、世界中から...
中野区地域情報

中野サンプラザに、シェアサイクルがありました

中野サンプラザの外に、自転車が置いてあるところがありました。駐輪場ではありません。シェアサイクルのコーナーが出来ていたのです。料金は、15分毎と1日の2種類。そして自転車も電動アシスト自転車と普通の自転車と、2種類が用意されているみたいです...
中野ブロードウェイ

全館閉館中の中野ブロードウェイ

2019年2月20日、水曜日。この時期の恒例で、中野ブロードウェイが全館閉館しています。中野サンモールアーケードから、早稲田通りに抜けようとすると、看板で通行できない旨のお知らせがあります。開いているようですが、奥のシャッターは閉まっており...
中野区地域情報

中野サンモールのアールブリュット2019

中野サンモールアーケードの中に、作品が印刷されて飾られていました。定期的に行われている、アールブリュットの展示でした。「NAKANO街中まるごと美術館!」ということで、中野サンモールの他、中野ブロードウェイと中野南口駅前商店街でも行われると...
中野ブロードウェイ

中野ブロードウェイの明屋書店が、平成仮面ライダー投票中

時々、いろいろなものに関する人気投票をやっているのが、中野ブロードウェイの3階にある、明屋書店です。この時に通りかかったら、仮面ライダーの人気投票をやっていました。但し、平成ライダー限定です。仮面ライダー20周年企画とのこと。12月25日(...
中野ブロードウェイ

中野ブロードウェイのBar Zingaroが臨時休業中

中野ブロードウェイ2階のBar Zingaroが閉まっていました。白いシャッターが降りています。通りかかるときにはいつも開いていたので、このシャッターを見るには初めてかもしれません。バーといっても、昼間に通りかかる身としては、カフェ的な感じ...