ソフトウェア

シマンテックが解説する「スパイウェアって何?」(ソフトウェア)

■スパイウェアやアドウェアが、セキュリティの脅威として認識されつつあるシマンテックのスパイウェアに対する定義付けが興味深い。ユーザーが意図しないでインストールした(された)ソフトウェアということですね。経験上、どうもネットサーフィンをしてい...
中野区地域情報

中野駅北口の吉野屋が改装中です(タウン)

名曲喫茶クラシックへの目印にもなっている、JR中野駅北口の吉野屋が改装していました。3月8日午後5時から3月12日午後3時まで休業するとのことです。火曜日の昼間に通りかかったときは普通に営業していましたから、唐突で驚きました。
中野区の和食&うどん&そば

はなまるうどん中野通り店の温玉ぶっかけ・ネギ抜き(中野区の和食&うどん&そば)

■コシは健在お腹が空きました。でも軽くしたい。ということではなまるうどんに行きました。好きな温玉ぶっかけ(温・中)を注文(¥399)。オーダーしてから、人と会う予定があることを思い出し、「ネギを入れないでくれますか?」と店員さんに頼んでみま...
テクニカル

そのメールが相手の怒りを招く(テクニカル)

■相手の感情を傷つける攻撃的メールが増加 3つのポイントを列挙して、怒りを招かないメール作成術を紹介しています。ネガティブな表現をポジティブに変えるというのは、確かにその通りですね。livedoor堀江社長の著書にも触れています。本を読んで...
中野区のグルメ

京樽中野南口店のおむすびさけ(中野区のおにぎり)

■上品な鮭おにぎり会議の前に軽く食べようと、JR中野駅南口にある京樽南口店でおにぎりを買って職場に戻りました。おむすびさけ(1コ¥137)です。具が横に長く入っている、めずらしいおにぎりです。有明産の海苔を使っているとのことですが、残念なが...
テクニカル

「社会人になる前に覚えておきたい検索技」を伝授 (テクニカル)

■検索とは「人間の活動の基本」であり「無限の可能性」気がつかなかった、Yahoo!のいろいろな検索方法が紹介されていました。Yahoo! JAPANの検索結果上部に表示されるナビゲーションバーやダイレクト検索など、見てはいましたが使ったこと...
サイト運営

「ブログ」、いかにビジネスに結びつけるかが最大の課題(サイト運営)

■開設数は軒並み10万件という大台を突破やはり、ブログサービスそのものでは収益をあげられないようですね。特に有料サービスの利用者が、どのISPも一割に満たないという指摘は重い。そこで広告という流れになるのですが、実際のところはどうなのでしょ...
ワークス

とあるエクセルのテキストについて(ワークス)

初心者向けのエクセルのテキストを探していました。内容やわかりやすさ、コストパフォーマンス等を考えて、とあるテキストをチョイス。レジで精算をすると、「525円です」と店員さん。あれ?どうしてだろう書名から500円ポッキリのはずがと思っていたら...
メモ

携帯電話の赤外線機能で無料パケットサービス(メモ)

■家庭内の固定ブロードバンド(高速大容量)回線を赤外線通信でつなぐ家庭用ブロードバンドに赤外線の装置をつけ、対応しているケータイへデータ通信を行うというサービスです。ブロードバンドが浸透してきて、定額の常時接続が当たり前となっている一方、携...
中野区のカレー

クイックカレースパイスのチキンカレー(中野区のカレー)

(このお店は閉店しました:2010/01/28)■中野の穴場なカレーショップQuick Curry spice(クイックカレー スパイス)をご紹介します。このお店はJR中野駅南口そばにあります。駅の中、改札を通らないと食べられないカレーショ...