shannon

中野ブロードウェイ

中野ブロードウェイの2022年新春のペコちゃん

中野ブロードウェイ1階の洋菓子店、不二家の前にいるペコちゃん。シーズンごとにその時期に合わせたコーディネートをする、ファッションリーダーです。新しい年、2022年は着物でスタートを切っていました。
中野ブロードウェイ

2022年、新春の中野ブロードウェイの出入り口

新年、2022年がスタートしました。中野の町のあちらこちらで、新年を感じることが出来る風景に出会います。それは、「あの」中野ブロードウェイでも例外ではありません。
中野区地域情報

2021年12月の、中野サンモールのイルミネーション

JR中野駅の北口に、まっすぐに伸びている中野サンモール。アーケードを生かして、いろいろなデコレーションをしています。この時期は、何といってもイルミネーション。アーケードの中に、光があふれています。
中野区の居酒屋・ダイニングバー

Meet Meats ゴーバル中野店の豚肩ロースのジンジャーロティで、塊肉を食らうランチ

中野ブロードウェイの近くにある、お肉が食べられるバル、ゴーバルで肉々しいランチを食べました。ビーフは牛ランプグリルと中落ちカルビグリル盛り合わせ。ポークは豚肩ロースのジンジャーロティ。チキンは若鶏のレモンペッパーグリルと、それぞれお肉のメニューが勢揃いしています。選んだのはポークです。
メモ

2021年もサンタクロース追跡サイトが稼働を始めます

今日は12月24日ですね。インターネットでは、有名なホームページが動き出す日です。毎年同じ内容となりますが、今年もご紹介を致します。
中野区の和食&うどん&そば

久しぶりに、文字通り厚いとんかつ、幸運豚人 Tsui-teru! Porkmanの極厚レアカツ肩ロース150g

低温調理の豚肉を使って、他にはない味と食感の豚肉料理を出しているビストロ、幸運豚人 Tsui-teru! Porkmanで、分厚いとんかつのランチをいただきました。
中野ブロードウェイ

中野ブロードウェイの、2021年バージョンのクリスマスペコちゃん

季節毎のファッションを披露してくれている、ペコちゃん。中野ブロードウェイ1階にいる、不二家のマスコットキャラクターです。この季節は、当然、赤と白のあの格好をしていました。
中野区の和食&うどん&そば

とり囲の、濃厚スープの鶏坦々うどんセットを半熟とろとろ親子丼ハーフで

フルーツサンドイッチ屋さんが併設されている、焼き鳥店のとり囲。ランチをやっていました。親子丼は想定内ですが、なるほどな形で鶏を使ったセットメニューがありました。
セキュリティ

パスワード付zipファイルは安全ではない、というNTTのコラム

どうしてもファイルを送らなくてはいけないときに、どのような手段を取るか。もっとも普及しているのは、メール添付だと思われます。ですがセキュリティの懸念があるため、亜流の送り方が生まれました。それでもなお、というコラムを拝見しました。
中野区のカレー

(閉店)中野駅から近いのに路地裏の隠れ家的なお店、ロジスパイス&アンダーバーのマトンビンダルー

中野駅南口、レンガ坂の裏にある、まさしく路地裏にひっそりとたたずむ隠れ家的なお店で、スタイリッシュな内装の中、マトンのインパクトのあるカレーをいただきました。