サイト運営 LINE Payの決済情報がGitHubに 電子決済のデータが、ネットサービス上にアップロードされて、第三者が見られる様になっていたというニュースがありました。 2021.12.09 サイト運営
中野区のファストフード マクドナルド中野サンモール店の、コク旨アンガスビーフボロネーゼグラコロのセット マクドナルドで、季節限定のメニューが始まりました。グラコロです。2021年には、ラインナップに、コク旨アンガスビーフボロネーゼグラコロが加わっています。長い名前の季節限定・今回限定のダブル限定のグラコロを求めて、中野サンモールアーケードのマクドナルドに行きました。 2021.12.08 中野区のファストフード
データ 大学図書館がFacebookページを廃止する件 栄枯盛衰。定番のサービスになり得るのは一部で、利用を断念したり、そもそもサービスが提供側の事情で終わってしまうということもありえます。広報手段として使っているSNSについて、ある大学図書館の決定がネットニュースで紹介されていました。 2021.12.07 データ
中野区のカレー インド&ネパール料理 ミランから、2つのお知らせ 中野サンモールアーケードの、コージーコーナーの上に、インド&ネパール料理のお店ミランがあります。色々な味、辛さ、具材のカレーランチが食べられるお店です。そんなお店から、2つのお知らせがありました。その内容とは。 2021.12.06 中野区のカレー
中野区のイタリアン オリエントスパゲティの牡蛎とベーコン、野菜の正油味(ver.2021) 寒くなってきたら、牡蛎の季節の始まりです。薬師あいロードのオリエントスパゲティで、季節限定の牡蛎のパスタが始まりました。毎年楽しみにしているメニューです。早速、食べに行きました。 2021.12.03 中野区のイタリアン
中野区地域情報 中野駅北口改札の横に、中野ミューラルプロジェクトで、大きな絵 中野駅北口の改札に向かって歩いていたところ、気がつきました。駅の壁に、巨大な絵が描かれています。まさしく、現在進行形で描いているのでしょう。下書きといいますか、下絵を見ることが出来ました。見た日は雨だったので、絵を描いている方はいらっしゃら... 2021.11.09 中野区地域情報
ハードウェア 10月配信のmacOSで古いインテルMacが動かなくなる件 気になる記事がありました。OSをアップデートすると、パソコンが起動しなくなる、というものです。但し、このお話は、Windowsのパソコンではなく、Macについて。古い「インテルMac」を使っている人は要注意です。インテルMacがmacOS更... 2021.11.08 ハードウェア
中野区のカレー けんちゃんカレー中野店の、激辛チキンカツカレー3辛 中野駅北口の中野ラーメンストリート(通りの名前は、ふれあいロード)を歩いていて、新メニューをフィーチャーしているポスターに目が留まりました。新メニュー、激辛、「辛いのが得意な方」という言葉に惹かれて、早速食べることにしました。そのお店は、ケ... 2021.11.04 中野区のカレー
中野ブロードウェイ 中野ブロードウェイにいる、2021年の七五三ペコちゃん 季節のイベントごとにちゃんとお着替えをしている、中野ブロードウェイのペコちゃん。正確には、中野ブロードウェイ1階の不二家の店頭にいる、ペコちゃんです。通りかかったときには、お着物姿でした。七五三をイメージしているのでしょうね。頭には、花飾り... 2021.11.02 中野ブロードウェイ中野区地域情報
メモ 街中でのQRコード読み取りの呼びかけについて QRコードの関する、謎の声かけについて、ニュース記事がありました。昔からある声かけの発展系か、新しい取組か。そもそも安全なのかなど、参考になる記事です。 2021.11.01 メモ