中野区のラーメン

中野区のラーメン

尾道らーめん七鐘屋(ななや)の尾道ラーメン

■醤油の風味が、立つJR中野駅北口のラーメンストリートにオープンした、尾道らーめん七鐘屋へ行ってきました。内装はインテリアは変わっているものの、レイアウトは以前のお店のまま。ちょっぴり懐かしい感じがします。広島風のつけ麺や塩ラーメンもあると...
中野区のラーメン

大勝軒のちゃーしゅーめん

■大きなチャーシューを十分に味わえる先日、大勝軒でちゃーしゅーめん(¥650)を食べました。つけ麺がとても有名だった、大勝軒東池袋本店が3月20日に閉店し、その模様がテレビで紹介されていました。見ていると、最後の一杯を食べていたお客さんが、...
中野区のラーメン

すーぷ屋福粋の九州とんこつらーめん

■スープに丸み。臭みも無し先日食べたラーメンをご紹介します。すーぷ屋福粋の九州とんこつらーめん(¥700)です。リニューアル後、店頭のチラシなどで、本場のとんこつラーメンをうたっていた福粋。さぞ本格的だろうと身構えていたのですが、実際に食べ...
中野区のラーメン

すーぷ屋 福粋の丸鶏らーめん

■鳥のうま味、健在拝見しているブログ「ぶうログのーと」さまのエントリー「福粋@中野」リニューアル」で、らーめん福粋がリニューアルすることを知りました。今日、機会があったので行ってみました。店頭には、メニューを説明している張り紙などはありませ...
中野区のラーメン

無骨地味そば 短太固の変玉

■締めの麺、という斬新な発想先日無骨地味そば 短太固へ行き、短太固そばを食べた際に、変玉(¥100)を注文しました。前回行った時には食券の販売機に見つからなかった替玉・変玉のボタンですが、一番上に配置されている、おそばのボタンの横に並んでい...
中野区のラーメン

麺屋 空海 中野店の支那そば 塩

■麺で感じる、塩のうま味ブログ豊かな国の流浪の民よさまのエントリー「またか!! ハイ、またです!!」で、麺屋空海のラーメンの写真を拝見し、大きなチャーシューと塩味に心惹かれました。以前から一度は食べてみたかった空海。JR中野駅からはやや遠い...
中野区のラーメン

無骨地味そば 短太固の短太固そば

■名前の通り、無骨な中華そば先日、楽しみにしていたラーメンを食べました。東京メトロ中野新橋駅近くにある、無骨地味そば 短太固の短太固そばです。まずお店に入り、食券を買い求めます。インターネットで、替え玉があると拝見していたのですが、見落とし...
中野区のラーメン

らーめん福粋のつけ麺

■もっちりとした麺が印象的らーめん福粋でつけ麺(¥680)を食べました。最近、かなりのペースで通っていまして、今回は日頃食べていないものをということで、注文しました。出されて、お丼の大きさに驚きました。お箸で麺を持ち上げてみると、中に水切り...
中野区のラーメン

らーめん福粋のみそらーめん

■鶏ダシスープのとろみに、味噌の風味先日食べたラーメンをご紹介します。JR中野駅北口にある、らーめん福粋のみそらーめん(¥750)です。以前、店頭で新メニューとして登場するという告知を見て、楽しみにしていました。出されて目をひくのは、ネギと...
中野区のラーメン

味噌一中野店のピリ辛

■淡く確かに感じる味噌の風味味噌一で、ピリ辛(¥700)を食べました。麺の太さは、太麺を指定しました。前回火吹を注文したときには、「大丈夫ですか?」と店員さんに念を押されたのですが、今回は何も言われず、オーダーを受けてもらいました。ラーメン...